って、もちろん個人的な方のヤツですが...MLBのキャンプはアリゾナ、フロリダ共に4月初頭までガッツリ行われます。寒かったり暑かったりのNYCに比べればアリゾナは極楽ですが、如何せん砂漠だけに日中と夜の寒暖差は半端無いっす。そんな個人的スプリングトレも終わってみると走行距離90km、15kmBU走 x 2、30kmLSD x 1残りはジョグみたいな。仕事しながらにしては走れた方かな?、今季は右膝&足首が故障モードでバランスが悪いよ...
ちょっと強そうな名前のトレイルを発見。その名も「THUNDERBIRD」...このネーミング。子供の頃テレビで見てたアレです..そんなこんなでアリゾナでの仕事の後にホテルの近所にある小高い丘?というか小さな山ぐらいの感じのこちらにやって来たという訳。 日暮れは驚くほど早くやって来るのでダッシュで駆け上がる♪ つもりだったが結構キツい...一気に150m上昇するので傾斜もあるし、岩や石がゴロゴロしていて難渋した...たったの2....
雪降るNYCを脱出して、やって来ましたフロリダはウエストパームビーチ。気温は27℃と氷点下のNYCとは大違いな楽園。こんな良い気候の街に来れば、そりゃぁ走りたくもなりまさーね。冬眠から目覚めたように走り出したのがちょうど1週間程前からで、流石に出始めは膝が痛くなったり足首が腫れたりと散々だったが、連日のジョグでかなり普通に戻って来た。今晩は夜Runでビルドアップをやってみた。最大で4'20"くらいまでしか上がらな...
本日は7時発でセントラルパークへ、途中イーストリバーのクィーンズ側で降りてのRunスタート。30分くらい余裕があったのでここから5kmくらいアップジョグしながら向かう事にしました。NYCでは「CentralParkRunningClub」略してCPRCという、走るのをこよなく愛する方達の会と「ニューヨーク中央公園走友会」通称は走友会という同じくマラソンにハマった方達の会があります。どちらも日本人が主催している会ですので、NYC在住の日本...
ニューヨークシティマラソン、無事に完走しました。PB更新しまして、3:27:03(ネット)でした。グロス集計はまだの為。但し内容はボロボロの大撃沈でした...敗因はズバリ!前半に身の丈に合わない程突っ込んだ事...一応、当初の予定であるサブ3.5は果たしましたが微妙どころか、毎年の事ながら喜べな〜い...マラソンは魔物が居ますね。次回はそんなダメさ加減を振り返ってみたいと思います。アディオス。にほんブログ村...