fc2ブログ

Entries

スポンサーサイト

ランチde世界一周 in NY #6 CUBA

ランチで世界を一周 in NY 本日はカリブ海の楽園キューバミッドタウンはタイムズスクエアにひっそりと佇む外観からは何の店だかよく認識できないのだが、ここは密かな人気店で訪れる客の列が途切れることは無い。店内にはサルサが流れ、店員もお客も陽気な笑顔で迎えてくれる。プレートランチが一般的でライスかパンを選択したのち、メインのおかずを数種類選ぶ事ができる。どれも南国の雰囲気をムンムンに残した料理ばかりで食欲...

ランチde世界一周 in NY #5 韓国

ランチで世界を一周する旅 in NY 今回はお隣のNJ州Fort Lee ではあるがここの名物はわざわざマンハッタンからも食べに来るほど有名なので有りという事でご紹介。5回目の今日は韓国ココの名物は何と言っても”豆腐チゲ”しっかりと出汁の効いた激辛スープに繊細な味のする豆腐がふわりと入っている。今日はオイスター入りのチゲをお願いしてみた。まずは付け合わせの水キムチで頭のモードをチゲモードに切り替える。そこへさらにキム...

ちょっと早い桜に春の陽気

アメリカの首都ワシントンDC。ほぼ仕事で来る事しか無いこの街にも一年に一度は訪れてみたい季節がある。それが桜の季節だ。今年は暖冬でNYでは雪も少なく、というかほとんど降らなかった..そんな暖かい気候に誘われてか普段よりも早く花の蕾が開き出した。ワシントンDCの議会正面からワシントンモニュメントを経てリンカーンメモリアルまでは広大な公園が広がり市民の憩いの場になっている。その南側にポトマック川から流れ込む湖...

エネルギーの行く末

これはガソリンスタンドでは無くガススタンドの様子。当然車のガスタンクには文字通り”GAS”が給気されている。今、アメリカはエネルギー政策の岐路に立たされていると言っても過言では無い、それはこの国が未知数の埋蔵エネルギーを発見したからに他ない。中東不安は直接的に供給不安を問題化し、原油の高騰は収まるところを知らないそんな不安定な中、アメリカ国内で大鉱脈が見つかった。とは言えガソリンの話では無い、天然ガス...

ランチde世界一周 in NY #4 アメリカ

ランチで世界を一周する旅 in NY。今回は王道のアメリカ場所は58Stの5av-6avの間にある「POP BURGER」というバーガー屋さん。その昔は14Stのミートマーケットエリアに一店舗だけだったのだが、小振りのバーガーに人気が出たのか現在は3店舗を展開中だ。店内の内装もウォーホールの額もナイスなのだが、個人的に好きなのは店の北側に広がるセントラルパークに近い事。今日は天気が良いのでピクニックがてら調査に向かう。最近ワシ...

震災から1年

東北を襲った大震災から1年。まだまったく手を付けられない地域や仮設住宅で生活する苦悩。住み慣れた地域に戻る事ができないジレンマ。様々な問題が山積みする中で訪れたこの日。遠く海外にいる自分に何が出来るのか?自分に出来る範囲で自分にしか出来ない事を考え、少しづつでもやっていこうと思う。震災でお亡くなりになった方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。...

ランチde世界一周 in NY #3 パレスチナ

食の街NYには旨い物を求めて世界各国から美食家が集まってくる。洗練されたレストランから路上のベンダーまで食べる物も様々だ、そんなNYをランチde世界を一周。 今回はこちら!パレスチナ。クィーンズのアストリアB'Way駅前にあるベンダー。ランチ時ともなれば大勢の人達が列を作っている。辺りにはスパイシーで何とも言えない良い匂いが漂い、それに釣られて立ち寄る人も多いようだ。この屋台をやっているのはパレスチナから来...

Appendix

プロフィール

リオ

Author:リオ
NYC在住サブ3.5ランナー♪
ボストンマラソンの出場権03:15:00を目指して疾走中。
旅ランで世界を周る♬

ブログランキング参加中

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。