見渡す限りの乾いた大地。所々にサボテンがにょきっと生えている横を乾燥した砂が風に舞い上がっている。ここはメキシコの太平洋側に細長く延びたカリフォルニア半島の南端にある街、ロスカボス。近年ではリゾート地として開発が進んでいるエリアだ。カリフォルニア湾岸には砂漠のオアシスのようにリゾートが点在しており高級ホテルが立ち並ぶ。冬の平均気温も26℃以上という事もありシーズンになると多くのアメリカ人が避寒客とし...
ムムム..なんじゃこりゃ?テキサス州はダラス郊外の街には、こんな形の建造物が立ち並ぶ集落がある。どの建造物も丸っこい感じでなんだか可愛らしい。実はコレ、全て住宅なんです。というのもこの辺りはトルネード(竜巻)の多発地帯で毎年かなりの被害が出ているんです。日本でも先日、茨城県で大規模な竜巻が発生しましたが、こちらは本家本元で被害も破壊力もハンパ無いです..。そういう事からある建築家が風の影響に強いドーム型...
アメリカの首都ワシントンDC、ここで先日一風変わった会議が行われた。その名も「National SODA SUMMIT」なんじゃこれは?という感じなのだが、要するにSODA=ソーダ=炭酸飲料である。そのソーダについて考える会議という事だ。集まったのは全米の内科医や政府関係者、それに学校関係者などなど、議題はというと、そのソーダに含まれる砂糖を皆でもっと考えましょうという意識の高い人達の集まりという訳だ。子供の頃、「コーラば...