んー.. クリスマスや各種イベントがてんこ盛りなX'mas Weekでございました。おかげでブログの更新も滞りまくりな今日この頃。今年最後の鍼を打ちに行ってきました。本日で都合5度目の鍼だったのですが、確実に良くはなっているもののしかし表面的な痛みでは無い、内部の深いところに違和感があるような微細な痛みが残っている感じで、実感的にはこれ以上はココの鍼では無理なのでは??という感じです。日本辺りでは鵞足炎の治療も...
先週の金曜日ぐらいから徐々に気温が上がってきたNYC。そして本日はなんと!気温20℃!!スーパー夏日な一日でした。先日の雪は跡形もなく消え去り、全て解けてしまいました... いやはや12/22ですよ.. ありえない異常気象です。まぁそんな事はランナーにはちっとも関係ありません。むしろ大喜びな感じ。セントラルパークにはこの週末、かなりのランナー達がノースリーブで走ってました。季節外れの陽気に冬籠りを始めた方までこぞっ...
今日のNYCは10℃!いつも氷点下だからなんだかとても暖かい。おかげで根雪になりそうだった雪も溶け出し、Tシャツ1枚で走れそうな雰囲気だ。実際走り出すと直ぐに体も温まりTシャツになったランナーもそこら中にいた程だ。クリスマスを前にアメリカ人はバケーションに突入、マンハッタンは一気に人通りが少なくなったような感じだし、明日も暖かい気候のようなので、ちょっと長めに走ってみるかなぁ〜♪にほんブログ村...
NYからは遥か西のセドナの地からマラソンのお誘いが来た。来年2月に開催されるセドナマラソンへのお誘いだ。ココの日系商工会議所は以前取材でお世話になった事もあり、その関係からの良いお誘い。赤土と岩の大地、パワースポットとしても有名なこの地で大自然とスピリチュアルを感じながら走る。ん〜良いね。さて2月.. どうしたもんか? 家族会議に掛けるしかないな..にほんブログ村...
雪が降ったり止んだりのNYC。久しぶりの晴れ間を選んで走りに出てみると車道は雪も解けてはいるもののフローズン状態.. 一方歩道はというと解けているところもあり、そうでないところもという感じ。セントラルパーク辺りではまだまだ除雪が滞っており、景観は美しいものの走るには今ひとつという状況だった。いやぁ〜滑る滑る。これはマジにヤバイっす..早く解けてスッキリと走らせてくれぇ〜にほんブログ村...
今年もあと僅かとなった今日この頃、帰宅途中の6番街には様々なイルミネーションが飾られ観光客から地元の人まで楽しませてくれる。極寒のNYでもカップルや家族連れの笑顔を見ていると暖かな気持ちが伝播するようだ。そんな6番街の街並みをちょっとご紹介。最初はTimeマガジンの本社ビルがあるロックフェラーセンターの一角。巨大なオーナメントが噴水に飾り付けられ一際目立って注目されている。そしてもう少し北上するとRedioCit...
デトロイトから帰ってみると、NYも雪が降っておりました... 気温-5℃...いやぁ〜先週も雪や出張で走れず、今日こそは!っと思っていましたが、あっさり断念致しました.. この街も冬はこんな感じでサラッと走る意欲を奪っていってしまいます.. さてさて、そんなこんなでまたまた鍼治療に雪降る中行って参りました。5回目の本日も前回同様に裏鍼でした。鵞足も少し痛みますが、そこに集約されてる3つの筋肉達にもガッツリと鍼を刺して...
外は−10℃... 湖はバキバキに凍り、肌に触れる風は痛い..。そんな素敵なデトロイト街を見渡しても片手で足りるぐらいしか歩いている人がいません。しかーし、居るところには居るもんですね。撮影で訪れたクラブには、まぁ〜大勢居るもんで。東京やロンドンと並ぶTECHNOの聖地と言われるだけに、この夜もぶっ飛んだ音をガッツリに響かせていました。まぁはっきり言ってオッサンヌな私にはよく理解は出来ませんでしたが..。まま..そん...
気温ー8℃... 。いやぁ〜寒いっしょ?てかホントに寒い... 川の水は流氷状態だし..そんなこんななミシガン州はデトロイトにおります。このデトロイト市、先日破産申告したばかりの街。市が破綻だよ?あららぁなんてもんじゃ無いし..。犯罪率アップ&廃墟群、それに寒い辛い冬の風..。も〜お先真っ暗な感じなのであります。治安も悪化してるし、やっぱココでは走るのは難しいかなぁ〜.. まぁ朝も早いしね。 なのでお楽しみはデトロ...
昨日から降り始めた雪。一夜明けるとはいこの通り、セントラルパークは雪景色。この冬初めての本格的な積雪で低い気温と共に水分を多く含んだ重たい感じの雪がしとしとと降っていたよ.. いやぁ〜寒!しかし驚いたのは、その雪の最中いましたよランナーが..!? もうね猛烈に走ってました..。凄いよ凄すぎる!そこまでは流石にアグレッシブには出来ない自分を情けなくも普通に見えました。いや〜やっぱ雪の日は走らんな。そんなこんな...
あららら.. 雨が雪に変わってきた.. いよいよ冬らしくなってきたって事か..気温0℃。そんなこんなで今朝はRest。この感じだと明日も雪かなぁ..完全に冬到来ですな。ところで飛行機飛ぶかなぁこれからボストンに日帰りです。東京ー大阪ぐらいか? 名物クラムチャウダーぐらい飲んで帰ってこようかな。さて行ってきまーす。にほんブログ村にほんブログ村...
今日は新しいシューズを下ろしての初試走。asicsの「LYTERACER RS2」なのだが日本で買って送ってもらっただけに、一般的な試履は一切していない... それはそれで、勿体無いやら恐ろしいやら賛否両論あるが、サイズの無いアメリカでは諦めるしか無い部分でもあるのだ.. ともあれいつものコースをゆっくりEペースで走る。買って直ぐに履いた時は、踵部分のホールド感が薄いような気がしていたのだが、実際に履いてみるとそうでもなか...
休日の土曜日。家の事をあれこれとやっていると、あっと言う間に西日が差し込んで来た...。 お〜これはイカンと着替えて外に出た。気温は4℃と若干寒いものの、まだまだランニングには良い感じ。手早くストレッチして走り始めた。いつもならJogペースでゆっくり行くところなのだが、今日は何故かスイッチが入ってしまった...。最初の1kmこそ5'00"ペース。しかし2km目から4'30"に上がり、あまり時計を気にしないでいたら4'00"までも...
最近では世界各国あちこちで行われるようになったこの時期恒例の"Santa Run"!!まぁここまではありがちな感じで、まぁクリスマス近いしイベント的にもかなり盛り上がるだろう的な物なのですが、NYではというと..はい..こうなっちゃいます。まぁ良いんすけど、NYの冬ってハンパ無く寒いので、その中でこの格好はかな〜りチャレンジャーな感じなのです。しかも一回の大会かと思いきや今週末から土日毎にどこかで行われています.. しか...
昨日テキサスから戻り本日はお休み。なのでまたまた鍼治療に行き、良いのか悪いのかわかりませんが、そのまま走って帰る事に。ミッドタウンの34Stで治療を受けていたので、クリスマスな飾り付けで綺麗になった五番街を眺めながら行く事にした。NY市立図書館のライオン像もクリスマス仕様に早変わりしロックフェラーセンターのクリスマスツリーはちょうど昨夜点灯式を迎えた。昼間でも綺麗だけど流石にココは夜だな.. 高級ブランド...
今朝はまだ暗いうちに起きて朝Runへ。出張中に知らない土地を走るのはとても興味深く好奇心を刺激される。根っからの放浪癖なのだろうか...?ともあれグーグルマップと昨夜にらめっこしつつ大体のアバウトなコースは決めておいたので、その方向に走り出した。この辺りは一年を通して雨や曇りが多くそのおかげか、とにかく木々がデカイ。その胴回りは日本で言うところのご神木クラスだ。そんな森を脇目に見ながら走ると曇といい、湿...
只今オレゴン州ポートランド。日中NYでしっかりと働いたのち夕方の便で西海岸へいやはや、時差3時間って西に行くと有意義になるよね。今日はRunoffしたけど、明日はこの3時間時差で朝方も速く目覚めるはず.. なのでちょっと朝Runしてこようかな。しかしNYから飛行機で6時間。こんな移動を毎回続けてるとそれだけで疲労満載だね.. ともあれオレゴンと言えば「オレゴンから愛」っしょ?「北の国から」のアメリカ版みたいなヤツ。でも...
久しぶりのジョギング。いつもの10kmコースをのんびりkm6'30"ぐらいで気温は7℃と少し寒いが1kmも走るとポカポカでTシャツにチェンジ。今日から12/1という事もあり、何とか再開したかったランニング。実際のところ右膝の鵞足炎は完全には完治していないが、緩めのトレーニングから始めて、それと平行して鍼治療を行い&ヨガで体のバランスを整える。なんでもかんでもな感じだが、全体的には良いと思う。しかし日曜日の昼前に初冬の...
昨日のブラックフライデーのビックセールではランニング関連のグッツも多くが安くなっていたとあって、スポーツショップにもランナーが多く詰めかけた。ウェアやシューズはもとより様々な商品が格安になった中で、自分のお目当てはこのPowerBerのgel。普通に買うと一個$2ぐらいするのだが、この日は半額とあって好きなフレーバーを箱買してしまった..。フルマラソンでもロングでもカフェインx2のこいつを入れるとホントに元気にな...