fc2ブログ

Entries

夏到来

出張から戻り、地下鉄の駅を降りるとストリートフェアが開催されていた。この光景を見ると夏が来たなぁと思う。日本の縁日のように屋台が並び、道行く人を楽しませてくれる。アメリカは週末から月曜日のメモリアルデーまで3連休の快晴だった為、ビーチで日光浴や川辺りの公園でBBQする人達で大いに賑わったらしい。ニッポンのテキ屋さんとは一風変わった屋台が並び、どうしようもないガラクタ骨董市が開かれたり、巨大なホットドッ...

躍動と灼熱のリレー

常夏の国バハマで開催された世界リレー2014バハマ大会!絡みつくような熱気の中で各国の選手が素晴らしいレースを展開しました。昼間は気温が35℃と干からびそうな暑さの中で最後の調整に挑み、夕方5時過ぎの少し涼しくなってくる頃から競技が始まるというなかなか理に適った予定で始まりました。初日の昨日は日本勢も4x200m男子、4x100m女子、4x400m男子と3組が出場して健闘しましたが力及ばずと言ったところ..サンバのリズムとカ...

白い砂浜に憧れる

本日は島の全体像を撮影する為に空へ。このちょっと頼りなげなヘリと屈強のパイロットが相棒です。もちろんドアなんかさっぱりと取っ払ってのある意味オープンな状況。巻き込む風を一身に浴びながら何事も無かったかのようにテイクオフ..いやはやこの足元から吹き上げる風が何とも清々しい.. あっ!アシックスのソックスだった.. とか関係無い事を考えながら淡々と撮影して行く。この島最大のレジャーホテルであるアトランティスの...

バハマ de 朝散歩

カリブ海の楽園バハマ。NYの喧騒とは真逆の静かな島だ。ここへはとある陸上競技大会の撮影の為に来たのですが、やっぱり朝は早起きして散歩Runでしょう? この国はイギリスの加盟国である為に島全体は英語圏。他のカリブの島々は圧倒的多数なスペイン語圏か一部のフランス語圏に別れるところだが、純粋に英語が伝わる事で何だか海外に来た気がしない...陽が昇る前のまだ薄暗い時間に起きて、ゆるりと走りながらダウンタウンへ。ま...

南の島

ああ!真っ青な海にコバルトブルーの海岸線.. これはまさに南の島!でも遊びではありません... 本日は朝5時から現在23時.. 終わらない..唯一の救いは陸上競技の取材という事ぐらいか。う〜海入りたいっす...にほんブログ村...

違う意味で追い込み..

本日は朝からバタバタと外出した為、トレーニングはレスト。実際まだ階段の登り降りとか結構辛い。レース日以外は基本的に糖質制限続行中なのでハーフの後も糖質は一切取っていない..これが回復を遅らせている原因なのか??ともあれ最近はレース日のみ糖分解禁なのでスポーツドリンクにジェル、塩飴などなど摂取できる日が限られている。あの甘さ、カーボ抜きの体にはホントに染みます.. そんなこんなな今月、我が家は引っ越しの...

表と裏のバランス

昨日は完全休養。そして今朝は走りに出たものの脹ら脛から足首に掛けて異様に重い.. そんなこんなでゆっくりJogって来ました。ん〜疲労抜けず..で、昨日カイロに行って現在の状況をチェックしてもらうと、体幹が弱いせいでまだまだ腰が常に緊張している状態だと言われた。どういう事かと言うと、思いっきり胸を張ると腰の辺りがピンっと張りますが、この状態だと常に腰に負荷が掛かってる状態。本来ベストなのは、この張った状態か...

疲労抜きRunとKidsBikeRace

今日もめちゃめちゃ天気が良い!てか昨日のハーフのダメージで今朝はどうしようかな〜..走るかなぁ〜..とごにょごにょしてたのだが、少しでも軽く走ると疲労も軽減するって事でゆる〜く走りに出た。イーストリバーまで出て見ると川向うのマンハッタンと空の青さ、それに新緑の濃い緑がなんとも気持良く、川から吹き込む風が心地良い。あ〜.. 思わずベンチに腰掛けての休憩。空を見上げるとこんな感じで思わず長く居座ってしまった....

BROOKLYN HALF MARATHON 2014

昨夜の土砂降りの雨からは想像も出来ないような気持良い天気の今日。五月晴れってのはこういう事を言うんだろうな。そんな朝ではあったがまさかの地下鉄トラブルでスタート会場に着いたのはバゲッジエリアがクローズする10分前.. しかもセキュリティの関係から一つ奥の駅で降ろされ厳重な金属探知機を抜けてからじゃないと荷物を預けられない...慌てて走るもラスト2分でチェックイン完了。今朝ばかりは肝を冷やした。更にコーラル...

腰痛..

明日はブルックリンハーフなので疲労抜きの為に本日はレスト。がしかし昨日の体幹ストレッチをハードにやり過ぎたせいか再び腰痛.. いや〜ん。頼むよ.. 本日は安静にして明日に備えなければ... 参ったなぁ〜にほんブログ村...

BROOKLYN HALF 2014 EXPO

本日は仕事帰りにブルックリンハーフのEXPOへ行ってきた。場所はもちろんブルックリンブリッジの袂にある公園に設置された特設テント。今日は夕方から霧が出始めて辺りはどんよりとした感じなのだが、そんな天気がまたこのブルックリン、とりわけダンボと呼ばれているこのエリアには良く似合う。直ぐに映画とかプロモーションビデオが撮れそうな雰囲気でしょう?実際にこの辺でよく撮影するんですが..もう8時過ぎなのにまだほんの...

曇空に上がらぬビルドアップ

ブルックリンハーフを明々後日に控え、本日はレースペースまでビルドアップをやってみた。今回のハーフはkm4'45"はキープしたいところ.. 出来れば4'30"で行ければ尚良い。なので直前の刺激入れに徐々に4'45"まで上げてみた。そんなに苦しい事は無い、練習不足はあるもののハーフであれば持ちそうな予感。そのまま最後に4'30"まで上げようとしてみたが、4'40"で結構アップアップな感じだった。あまりすっと伸びない時には無理はしな...

夏日な暑さにハイドレ−ション

もう春なんか速攻通り越して連日猛暑なNYC.. 涼しく走れるのは朝5時ぐらいから7時ぐらいまでだろうか?8時になるともうダメですわ... もちろん夜は適度に涼しくて良いと思うが朝派の自分としては夜はちょっと.. ロングやLSDをやるのも朝4時半には集合して10時までには終わらせるというのが夏を乗り切る為の必須な走り方だ。マジにNYCの夏は半端ないっす。とは言えその8時以降を上手く給水しながら走るならばと、昨年からウエストに...

腰の負担軽減には体幹で

NYCにもチューリップが咲き誇り春爛漫です。てか今日は気温も27℃まで上がって既に夏な感じですが.. そんな朝、昨日の疲労抜きにのんびり10kJogをやってからギックリ腰以来通っているカイロへ行きました。腰の痛みはほぼ無くなり、右膝の痛みはまだ若干というところ。この状態から今度はアクティブケアに入って行くという事でした。で姿勢をチェックしていると自分の場合は姿勢を良くする=背筋を伸ばす、そうするとどうしても反り...

JapanRun4M 2014

本日はJapanRun4M!このレースは2007年から毎年行われているJapanDayというイベントの一環でNYRRのオフィシャルレースでもある。出場したランナーにはNYCマラソンのギャランティーカウントが一つ付くとあって出場者も約一万人と多い。マラソンが終わると様々な催し物があり、日本食のフードテントが出たり、着物の試着体験が出来たりとアメリカ人にも人気だ。今年は米国人演歌歌手のJEROも出演して粋な演歌を熱唱してくれるそうだ...

610と620

本日は蒸し暑い曇り空の中で10kJog。空気が厚い雲に閉じ込められかなりの蒸し蒸し感.. それでも花弁が落ち新緑が濃くなってきた情景は見ていて気持が良い。イーストリバー沿いまで出ると河口から川上へ上がってくる風が冷たくて顔の火照りを冷ましてくれるので、まだまだ走り易い方なのかもしれない。それでも早朝から10時ぐらいまでか夕方以降でないと厳しくなってきた。川を眺めながら走っていると何か動くものがいる。ちょっと...

RainRestとQueens住宅事情..

今朝の目覚めは息子(2歳半)の頭突きによる激しい痛みからだった.. 寝相の悪い彼はよりによって一度立ち上がってからそのまま僕の顔に落ちて来た。おかげで唇が腫れ相当もがいたが当人はケロっと寝ている。このやり場のない怒りを収めるには全力で走るしかない!と直ぐに起きて着替えたものの外はあいにくの雨模様... それでも行くか?いやいや.. 自分はまだそこまでアグレッシブには行けないチキン野郎なんです..おかげで、2日連続...

GARMIN620

試運転してみたガーミン620。最初に登録したり、ファームウエアを更新する前はまさにバグの嵐という感じでフリーズはするわ衛星はキャッチしないわ印象はすこぶる悪かったのだが、流石にそれらを全て最新にするとピタっと今までの症状が無くなった。まぁそんなもんか.. でもって特別の設定はまったくしないまま朝Runに持ちだしてみると衛星もスパっと拾いなんだか調子良いぞ。早速スタートしてみるとペースの表示がちょっと鈍感な...

朝Run.朝買い.朝仕事

本日は仕事が早いので朝も5時半には起きて走りに出た。昨日休んだので今日はインターバルかぁ?なんて思ってはみたものの結局はいつもの10kmコースをちょっと上げめに走った。Avg5'38"... 体は重いは腰はチョイ痛、膝も鈍痛でなんだか良い事ない走りだったなぁ.. まぁこんな日もあるさ。その後、iphoneのチャージングケーブルが思いっきりNGになってしまったのでグラセン(東京駅みたいなもの)の中にあるアップルストアで購入して出...

五月晴れにニューアイテム♪

本日のマンハッタンはすこぶる快晴!まさに五月晴れという感じ。いやぁ〜やっぱ朝走っとけば良かったかなぁ?とちょっと後悔..いやいや、休足もトレーニングの内。これはこれで良いのだ!そんな訳で今日はRunOff。普通に仕事に出掛けて行きました。で、空き時間にニヤニヤしながら新しいガーミンのセットアップ。ファームウェアを更新しセットアップ完了!610からどれ位良くなったのか明日のランニングで試してみよう。んーこうい...

Sunday Run と Five Boro Bike Tour

今日はのんびりSundayRunという感じでいつもの10kmコースを淡々とJog。昨日の張りも残っておらずコンディションは良い感じ。もうそろそろ練習のバリエーションを変えて行こうかなというところまで体調も回復した。そんな事を考えながらアストリアパークまで来ると、遠目になんだか賑いが見える。近付いて行くとどうやら何かの大会らしい。多くの警察車両に先導されてスタートしたのはBikeの集団だった。今日はそういったイベントが...

Manhattan LSD Harf

出張明けの土曜日、ランニング仲間とマンハッタンでのLSDを敢行!朝8時にセントラルパークの南西端にあるコロンバスサークルで待ち合わせ、各々でストレッチをしてから出発した。まずはセントラルパークを一周するべく公園の中へ入って行く。 今日はホントに清々しい快晴で気温も高くも低くもないちょうど良い感じ。メンツは3時間一桁台が1名、サブ3.5までちょいが1名、自分(ギリサブ4)、Run歴半年でハーフ初走り1名、Run歴2ヶ月8k...

☆ Capital Run ☆

昨日の夜Runから数時間しか経ってないので2部練のような朝、そんな事はさて置き市内に飛び出した。明るくなって間も無いこの時間はやっぱ空気が澄んでて涼気があってとても気持が良い。ジョージ・ワシントン大学のキャンパスを抜け、右手にはかのウォーターゲート事件で有名になったビルが見える。そのまま進んで国務省を過ぎると目の前にリンカーン・メモリアルが見えてきた。この辺りからは公園の中に入るので信号も少なく走り易...

夜のDCを行く

今朝は早くて朝Runが出来なかったので、ホテルに戻ってから夜Runを敢行した。やっぱり朝走るのが多いので夜走るのは不慣れだ.. てか知らない土地で夜ヤバイところに迷い込んだらアウトでしょ?一応アメリカだし.. ホントに危ないところってのは存在するから。ともあれこのワシントンDCでも特に今回泊まってる辺りは大使館街なのでそれはないだろうとググってコースを決めた。まずはワシントンDCでも学生達で賑わうジョージタウンへ...

Appendix

プロフィール

リオ

Author:リオ
NYC在住サブ3.5ランナー♪
ボストンマラソンの出場権03:15:00を目指して疾走中。
旅ランで世界を周る♬

ブログランキング参加中

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR