fc2ブログ

Entries

コニーアイランドへGO!

昨夜はNYCに戻ったのが深夜1時。そこで待ち構えていたのが新たな仕事..まさにとどめを刺された感じで自宅に戻ったのが朝方でした..そこに更に追い打ちを掛けるような家族サービスを言い渡され。お休みの本日は家族でコニーアイランドへ。ここはブルックリンハーフのゴール地点であり、毎年アメリカ独立記念日にはホットドック早食い競争が行われる由緒ある場所であり、大西洋に広がるローカルビーチなのであります。夏休みなちびっ...

サンタモニカに恋をして

LAはサンタモニカの夕暮れ。こんな素敵なビーチがあり、そして海岸線には素晴らしい遊歩道が完備されているのに... 走れないなんて.. 無念..にほんブログ村...

Summer in NY

...

eugene marathon

...

north bank trail

本日のお仕事は午後からという素晴らしいスケジュールなのでユージーンの街を流れるウィラメッテ川を眺めながら上流へと向かうNorthBankTrailというコースを走ってみた。前回行った公園からエントリーするとすぐにゆったりとした川の流れが見えてくる。土曜日の午前中なのでランナーも多く、すれ違い様にアイコンタクトや笑顔で挨拶をしながら前回引き返したポイントの奥へと向かった。今朝は気温19℃で陽射しは強いが風が冷たいの...

ユージーンの森

ユージーンの街は四方を山に囲まれた盆地のようなところ。なのであちこちにトレイルがあって楽しむ事が出来る。初心者から上級者向けのコースまで様々、殆ど経験の無い自分は比較的フラットなコースを選択してみたのだが、これがなかなか素敵なコースでした。ウィラメッテ川の支流とその周辺を周るのだが約1時間半ぐらいで戻ってこれる朝しか時間の無い自分にはピッタリのコース。今朝は霧が掛っていたものの朝日が昇るにつれて徐...

競歩に泣く

昨日は気合で走り出したものの1km過ぎたところでドバ〜っと雨が振り出し朝練は断念.. たったの2.5kmしか走れなかった...相変わらず根性の無いチキン野郎なわたくしなのでした。で、そんな雨の中いつものように競技場に出勤。オレゴンって年間通しても雨が多く、夏でも一気に気温が下がる.. 昨日も終始気温は9℃ぐらいか.. 結構寒い。特に撮影なんかでじっとしてると更に寒い..風もあって凍える中、ニッポンの選手達の戦いを記録し続...

アメリカ陸上競技の聖地

オレゴン州ユージーン。ここはアメリカ陸上競技の聖地と言われている。毎年全米選手権やIAAFのダイヤモンドリーグなどが行われ、全米の猛者と言われる競技ランナー達がこの場所を目指して来るからだ。そしてもう一つはトレイルランニングのメッカとも言われている。オレゴン州全体がそうなのだが、ここユージーンも雄大な自然の中をいくつものトレイルが走りランナー達を楽しませてくれる。そんな場所で今回行われているのが世界ジ...

オレゴンから愛 たぶん..

アメリカの片田舎に広がるゆったりとした空に定番のDINERの風景。どこに行っても見ることが出来るので大した事ではないのだが、最近こんな何気ない風景が妙にしっくりと自分の中に入り込んでくる。ん〜.. 流石にアメリカ化してきちゃったのか?ともあれ西海岸の朝は楽だ。何故かって?時差がNYから3時間も遅いんで6時に起きても体内時計は9時。そりゃぁ妙にスッキリしてるはずだ。昨晩は24時ぐらいに到着したのにあまり疲れが残っ...

カリフォルニアの風とアメリカで大人気のRunAPP

朝一の便でサンフランシスコまで飛んで参りました.. 片道6時間のフライトはやっぱり長い.. 辛い.. 眠いです.. それでも時差的に3時間戻るので、この街はまだまだ午前中なのでありました。窓の外に見えるカリフォルニアの空はとても広く、どこか開放的。やっぱりNYなどよりは住み易いような気がして来ます。因みにここで乗り換えて最終目的地はオレゴン州なのですが、何故かフライトがキャンセル続出でやっと取れた便は夜の9時発......

糖質制限vol,3

糖質制限3ヶ月目。腹筋は別に鍛えたわけでは無いですが、自然と割れてきてるのは確かです.. さて現在丸3ヶ月が経過。で、気になる体重ですが現在57kg..!お〜!確実に痩せてるのは事実です。で、体脂肪率なんと!9.0.. この辺はあまり突き詰め過ぎると痛い目に逢いますのでゆるりと行くのが良いかと..。ともあれ、ここまでくると顔のほっぺが心成しか痩けてきており、表面的な脂肪は大体消化した感じ。今はお尻の脂肪をせっせと糖...

自由の女神に逢いたくて36kmLSD

...

pacific oceanに思う

チリ最終日の朝は市内を見渡せるサンクリストバルの丘に登ってみる。周りはガッツリ系のランナーやバイカーが多く、急な坂も気合で駆け上がって行くのだが、ヘタレな自分は早々にギブアップ.. 中腹ぐらいで流石に歩いてしまいました.. それにしてもアンデス山脈に広がる雪の層、やっぱり冬だったのですね.. そりゃぁ寒いはずです。こちらはリオデジャネイロのコパカバーナビーチ。一応ココも冬ではあるんですが、かなり暖かい気候...

朝散歩 in サンティアゴ チリ

まだ暗い夜明け前に起き出して外へ飛び出した。てかこの暗さで朝7時..実はそんな未明では無い。昨日事前にリサーチしたコースで一路旧市街を目指す。ひとまずの目的地はモネダ宮殿、いわゆる大統領官邸だ。こんなに暗くても7時過ぎなだけに辺りは出勤する人の流れが出来ていてTシャツにRunパンの姿は妙に浮いている.. てかダウンにマフラーで防寒している人の流れにこの姿は理解不能に映ることだろう.. 皆物好きなヤツだというよう...

アンデス山脈を越えるとそこは

本日はRioで行われたワールドカップ決勝ドイツvsアルゼンチンの試合に後ろ髪を引かれつつも移動.. 空路で大西洋側から太平洋側にひとっ飛び。アンデス山脈を越えるとそこは.. 冬でした... (悲)ここはチリの首都サンティアゴ。Rioは冬でも暖かく素晴らしい気候だったのに、この街は寒い.. てかダウンとか着てる人いるし.. 完全に服装に関して見余った感ありありです.. ともあれ昼間は14℃ぐらいまでは上がるらしいので走るには持っ...

イパネマの娘に会いたい

朝一でブラジリアから再びRioへ。いやはやホントに忙しない...本日はブラジルvsオランダの3位決定戦がさっきまでいたブラジリアで行われるのだが、我々はサッカーとは無縁な取材をしている為、はっきり言って関係無い.. しかしながらコパカバーナビーチのファンサイトで行われるパブリックビューイングは何故か撮影項目に上がっている始末。まぁとりあえず行ってきます。しかし本日のRioは朝まで降り続いた雨が上がり、気候も涼し...

ブラジリアに散る

いやぁ〜Rioから始まった今回の珍道中、バタバタながらの3日目だったのだがやはり本日も走れませんでした... てか南半球なんで季節は冬。朝は6時半に日の出、夜は5時半には暗くなるってんだから、仕事終わりには走れんわい!!ってチョイ逆ギレ気味だけれども、その分疲労回復は早いっす。でもねぇ。早いとこ終わりにしてくれよワールドカップ。明日はここブラジリアでブラジルVSオランダの3位決定戦。我々はそんなのうちゃってそ...

ブラジルの首都へ

本日の練習は無念のRunOff.. ん〜痛恨の2日連チャンレスト..いやはや朝一でRioからブラジルの首都ブラジリアまで移動して参りました。ここはアメリカで言うところのワシントンDCというか、ブラジルの主な政府機関が集中している行政都市。広大な土地に忽然と現れたかのような造られた街という感じ。土曜日にワールドカップの3位決定戦がこの街で行われるらしいが、フットボールスタジアムも箱だけ出来てる感じで周辺の整備までは追...

ファベイラを行く

...

ハーフLSDと南下計画

本日は夕方からの移動なので午前中は少し長めのLSDとばかりにいつものコースへ。午前中の気温は既に30℃を越えムンムンとした熱気が道路から沸き起こっている。そんな中1.5リットルのハイドレを背負って熱中症対策を施しひたすら走る.. これって苦行..気持ち的に萎えそうな状況だが、今日からの出張を考えると出来るだけ長く走っておきたいところ。10kmコースを3周と挑んだのだが、結果は2周で21kmちょっと。ハーフLSDに留まった.....

出発の時と黄昏Run

この一週間は独立記念日の連休と相まって久しぶりにのんびりできた。で、本日は明日からの出張の準備などなどで朝Runは断念。日中は暑すぎて走れたもんじゃないので、今日は夜8時ぐらいから軽く走った。湖の湖畔を軽く一周なのだが、まだこの明るさ.. 黄昏時を夕涼み宜しくジョギングするのもなかなか良いもんですね。さて明日からまた旅の空です..にほんブログ村...

12kビルドアップとBBQ

日曜日の早朝はいつものメドゥパークをビルドアップ走。最初の2km程アップジョグをしてから徐々にペースを上げて行く。最終的に10km目をピークにしてkm4'15"まで上げ、最後にダウンジョグ2kmで終了。本当は5kmTTかと思っていたのだが根性が足りませんでした...走った後は慌ただしく準備をして昔のホームコースであるアストリアパークの対岸に位置する公園、ランドールズアイランドへ。ここはクィーンズとマンハッタン北部に挟まれ...

黄昏12kmと自然回帰

本日は2kmアップJogの後に5kmTT、最後に5kmダウンJogの計12kmRun。さすがに1時間半ぐらいしか練習の時間が取れないと、このくらいが精一杯な感じですね.. 30kmとかしたいのに今月はまだ出来ず.. それでも上手く時間を作って走り込んで行きたいと思います。で、走った後は夜景を見ながら一杯。今日は天気が良かったんで薄暮時のマンハッタンは様々な色の変化を見せながら暮れて行き、まさにマジカルな時間でした。ところで、我が家...

Happy Birthday America 2014!

本日はRun off ! ゆっくりと朝寝を楽しむ.. 事も出来ず.. 朝っぱらからロングアイランドのビーチへ。友人が毎年恒例でやってるBBQに参加させて貰ったのだが、今日はあいにくの雨で早々に退散。夜は家族で独立記念日を祝してガッツリと家飲み致しました..夕方ギリギリに雨も止み、恒例の花火大会はブルックリンブリッジの周辺で行われ、船の上から打ち上げられる花火と今年は橋からも花火が上がる演出に例年に無い華やかさが加わり...

早朝10kRunと虫探し..

本日も早朝から10kmRun。気温は28℃ともうダラダラな感じで途中何度も止めようと思ってしまいました.. それでも何とかこなして一先ず終了。ホントはもっとロングをやりたいのですが、なかなか上手く時間が作れません。こんな事では長距離走り込み計画はどうなることやら..暑さと時間との戦いになりそうです。で、一度自宅へ戻りさっぱりした後で再び湖畔へ。今回の目的は昆虫採集ならぬ昆虫採取です。というのも例の野鳥の雛ですが...

Manhattanが見えるところまで

新居の周りも走っている事でかなり覚える事が出来た。ならばとLSDを兼ねてマンハッタンが見える辺りまで何kmぐらいあるかとチェックしに行く事に。いつものメドゥパークを越え、国内線の空港があるLGAを横目に昔住んでいたアストリア地区まで走ってみた。結果は15km程でマンハッタンが見える辺りまでは来る事が出来る。これにどのコースを追加すれば20kmや30kmが組めるか?今回のチェックで大体は把握出来た。今月は上手くコースを...

さぁ7月!走り込み月開幕!!

昨夜は人事異動に伴う歓送迎会で朝方まで飲んでた影響で本日起きたのはなんと!夕方前の15時... いやぁ〜ホント休みで良かった...。で、干からびたような体に水分をたっぷり補給し、まだ暑い最中に走りに出た。ホームコースと化したメドゥパークへゆっくりと歩みだす。この所睡眠不足で何だか体が重い.. やっぱり睡眠って大事ですね。大外枠をいっぱいに走るコースに今回は公園内の地球儀オブジェを回るように1km追加して全13kmの...

Appendix

プロフィール

リオ

Author:リオ
NYC在住サブ3.5ランナー♪
ボストンマラソンの出場権03:15:00を目指して疾走中。
旅ランで世界を周る♬

ブログランキング参加中

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR