fc2ブログ

Entries

痛〜い..

痛〜いぃぃ.. 昨日30kmやってる最中、特に10Mレース後にセントラルパークまで走って行って周回コースに入った辺りから感じていた靴の中の違和感。帰って恐る恐る靴下を脱がせてみるとビックリ!脚の親指付け根から内側へ掛けて見るからに巨大な水ぶくれが出来ていました... しかも両足同じように... レースの時に履く靴下はいつも滑り止め付きのを履いているのですが、昨日に限ってはターサージールとの相性もある意味ばっちりで、...

Bronx 10M ☆

このところの仕事の忙しさから走れなかった日々がなんと10日も連続してしまった。もうこれは筋肉の緊張とか全く無く、弛緩状態に戻ってしまったような気がする..。そんな日曜日の朝、今日はNYCマラソン前のラス2レースであるブロンクス10Mが開催された。ほぼフラットなコースを16km走るのだが、スタートは先日ジータ選手が引退試合を行ったヤンキースタジアムの目の前。そこからブロンクスの北側奥へ入って行くほぼ直線のコースな...

遙かなる地

遙かなる地 TOKYO。2015年、再び参戦する事になりました。前回は2013年に初マラソンとして出場するも、苦い思い出が残りました。ただその経験があったからこそ、その後のトレーニングに張りが出たのもまた確かな事。来年はそんな全てを引っくるめて、楽しく完走出来たら良いなと思います。11月のNYC、そして2月のTOKYO、しっかりと脚を作って臨みたいと思います。にほんブログ村...

終わりの始まり

今日からNYCは厳戒態勢.. 世界各国の首脳が一堂に会する国連総会が行われる為だ。そんな訳で早朝(深夜?)から遅くまでのシフトが続きなかなか走る時間を作れないでいる。一つの仕事が終われば次の仕事が始まる。何でもそうだが終わりがあって始まりがある、そんな事を眠い目を擦りながら朝日を見つつ考えていた。ってそれだけなんだが...ところで、GARMINくん2号は無事にリペアーに旅立って行ったが、果して復活するのやら、はたま...

秋晴れ30k

本日は休日なので息子くんを幼稚園にドロップしたその脚でクィーンズからセントラルパークに向けてのペース走を行った。今回はkm6'00"設定での30kmを走ったがAvgは5'45"ぐらいで、最初の10kmはロード。後の20kmは未舗装のブライドルパスにした。湖を横目に約4周半、天気も良く陽射しも強いが、風は冷たいので心地良い。この未舗装コースは木々のシェードのおかげで直射日光を受ける割合が少ない。それにアスファルトより脚に優しい...

山から降りてきたら..

...

坂の向こうに

今回のミッションも無事に終わりこれからNYに帰ります。さてさて6日間の出張で中3日走れたので、まずまずだと思います。最初は高地順応の散歩に始まり、次に軽めの4kmRun。次に8kmをkm6で走り、最後は3400mから3700mへのチャレンジRunでした。特に3700mへは本当にしんどかった..空気が薄く浅くなっていくのが分かる割には体中が酸素を欲しているというそんな状態。まさに高地トレーニングという感じで、仕事の方でもこの高地で歩き...

インカの城塞まで

クスコの北側3700mに広がるインカの城塞跡サクサイワマン。空が限りなく近いこの地に何故これほどの建造物を作ったのか未だ不明なところが多い。クスコがスペインによって陥落した後もインカの人々はここを拠点にクスコ奪回戦を繰り広げたという事だ。1983年にクスコと同じく世界遺産に登録された。インカ特有の緻密な石積みで築かれた遺跡は今からおよそ550年余りも前に造られた物とは思えないほどで当時の技術の高さを伺い知る事...

インカの古都を走る

...

インカの風が吹く街

南米ペルーの都市クスコ。かつてはインカ帝国の首都であったところでもあり現在ではスペイン統治時代の建築物が多く残る場所だ。赤褐色の山肌に合わせるように造られた街は1983年に世界遺産に登録され、現在ではマチュピチュに向かう際の重要な拠点にもなっている。そんな街に降り立ったのはお昼ちょっと前か、ここに来るのは2度目だが相変わらず空気が薄い。意識して呼吸をしないと頭がボ〜っとしてくる。およそ3400mの高地に位置...

始まりの時

先日のUS Open Tennis決勝では錦織選手も残念な結果に終わった。決して調子が悪かったとは思わないが、相手のチリッチ選手がそれ以上に乗りに乗っていたように思う。だがこの二人共に世界ランク上位の選手をバタバタと倒しながら上がってきた若手であるのは、はっきりとした世代交代の始まりなのだろうと感じた。錦織選手の快進撃はここから始まったのだと思う。来年のグランドスラムではどんなプレーを見せてくれるのか?非常に楽...

仲間で走る楽しさ

日曜日の昨日は久々のお休みだったので、セントラルパークで開催されたRunイベントに参加させて頂いた。最初はRUN for Japanという日本の震災復興にNYで出来る事はないかと北海道ランニングクラブの方達が立ち上げたイベントで、その趣旨を説明して頂いた後セントラルパークを一周ぐるりと走った。未だ復興は行われている事実、その事を忘れず風化させずという皆さんの思いを感じた。で、一周した後で今度は最近旗揚げされたNY中央...

快挙!

最近の走りでどうも右の足首を痛めてしまったようだ.. フルLSDをやった辺りから兆候はあったようだが、それに続く走りで確信した。どうやらフォームが崩れてしまったようだ.. ケガの80%以上は誤解を恐れずに言うならまずフォームなんだろうなと思う。変な癖がある一箇所に疲労の蓄積や負荷を掛け、それが原因でまた違う箇所が痛くなる。まさに負のスパイラル..ちょっともう一回きちんと自分のフォームを見直し基本に帰らなければ。...

世界が見た瞬間!

この2日ばかし恐ろしく忙しくてブログの更新も儘なりませんでした...それもそのはず、昨日の準々決勝では全豪の覇者ワウリンカを下し堂々の4強入りを果たした錦織選手。世界中にブレイクした瞬間でした。それにしても快挙!日本のテニス界にとっても当然の快挙!前回のラオニック戦も今回のワウリンカ戦も5セットをフルに戦う状況の中で試合時間も4時間近くに及ぶ、まさにフルマラソンと一緒..もの凄い体力とギリギリの駆け引きの...

8強入りなるか?

これから錦織選手の試合です。自身の記録を伸ばし8強入りなるか?世界が注目しています!そんな訳で本日はRunoffにさせて頂いております..ともあれニッポンの星!頑張ってくれ〜!!にほんブログ村...

Appendix

プロフィール

リオ

Author:リオ
NYC在住サブ3.5ランナー♪
ボストンマラソンの出場権03:15:00を目指して疾走中。
旅ランで世界を周る♬

ブログランキング参加中

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR