fc2ブログ

Entries

NYC Marathon Expo

本日はBib取りにExpo会場があるジャビッツセンターへ。12時ぐらいに行ったのだが、世界中から集まったランナー達でごった返していた.. 入場するのに30分ぐらい掛かってしまったが、入ってしまえば後はすんなり。今年はオレンジのWave1、コーラルDからのスタートだった。号砲からスタートラインを越えるまで5分ぐらいの時差になるだろうか?ブルックリンとスタテン島を結ぶベラゾノ橋の上がスタートポイントなのだが最初に橋の中腹...

カーボ in 2

本日はRunOff。で、お昼はオフィスの近所にあるラーメン屋へ..今NYはラーメンブーム到来でかなりの出店ラッシュ!その中でも博多に本店がある「秀ちゃんラーメン」は味も地元のそのままで旨いとんこつラーメンを食べさせてくれます。一杯速攻で食べた後もちろん替え玉を貰って2人前をガッツリ頂きました。人は制御を外されると歯止めが効かないのですね... そしてちょっと遅いけど、今日から禁酒にいたします。肝臓系の負担を減ら...

カーボ in !

本日カーボ in しました... 1日早いような気もしますが日常的にoutしてるのでなんだか嬉し〜!!! お米でしょ、んでヤキソバパンでしょ、あとetc...ラーメンにかやくご飯とか、うどんにあれこれとか、片っ端からカーボinなんて素敵な響き♪。今までの抑圧された現実に大反発の大爆発!食って食って食いまくるぞオラ〜的な感じ...。これもトレーニングなんだよ〜ん.. 今日も調整Jog6kmでゆるゆるな感じなのであります...。にほんブロ...

Miamiの空と調整走

先週は出張三昧で走れず40km試走後の疲労抜きweekに終始してしまった..アメリカ中西部から戻ったと思いきや翌日からマイアミに出張。これはもうビーチ沿いを走るしかないでしょ〜♪っと勇んで出掛けてみたものの、今回は某タレントさんとの撮影でそんな暇はまったく無かった... NYに戻ってからも仕事が続き、ようやく終わったのが昨日月曜日..既にあと一週間を切ってしまったじゃないか!!もうここまで来ると下手に練習するとかえ...

休み過ぎ?

セントラルパークも秋の装いが濃くなってきた今日この頃、出張先の中西部からNYに戻ってきました。早朝のフライトだったのでNYに戻ってから夜Runを軽くやるかなぁ?と思っていましたが、帰ってみるとまさかの雨... ん〜これは休みにするかな... 昨日の疲労抜きもゆっくりと走ったし本当は少し普通に走りたかったのだが難しい状況。しかも明日からまた別の出張.. これは休み過ぎ??今週末が大会ならこんなんでも全然良いのだろうが...

sunriseな疲労抜き

今朝はsunriseに合わせて川の畔をゆっくりと疲労抜きJogした。中西部は寒暖の差が大きい為に朝靄に包まれる事が多いが今朝はまさにそんな感じのコンディションで幻想的な風景が見られた。走るのもストップして思わず見とれてしまいました.. 距離にして5kmのほんの少しのJogでしたが、まだ脹ら脛の張りや足首の痛みも感じただけに終わってみると少しほぐされた感があり良い感じ。明日もゆっくりJogで朝Runを楽しもうと思います。に...

レストな一日

本日は出張でアメリカ中西部へ。まだこの辺りは気温も高く、秋空のNYからは考えられない程暑い.. 昨日の40km走の疲労も一日寝てみると殆ど感じる事も無い状態で良い感じだ。ただ階段の登り降りや膝裏などは若干の痛みを感じる。時間もあることだし疲労抜きJogか?というところだが、敢えて本日はレストにする事にした。いつもの調子でやるには既に難しい時期なだけに蓄積した疲労をしっかりと抜けるように自己管理した方が良いだろ...

Apple PickにOysterに試走の誘惑

先週末はイベントめじろ押し!まずは実家の母の訪米に合わせて家族でApple Pickへ。いわゆるリンゴ狩りなのだが、ちょとだけ普通と違うのだ。アメリカでリンゴと言えばかなりの品種が栽培されている。特にNYは日本の青森県と同じ緯度に位置するだけにリンゴ栽培にはかなりの気合が入っていて、ゴールデンデリーシャスやNY Apple(←アップルステートと言われるだけに)などなどホントに種類が多い。だが我々の狙いはこれらでは無い.....

Let's疲労抜き

一気に色づき始めた今日この頃。昨日は結局のところ午後になって晴れたので、夕方にkm5ペース走を10km走った。そして本日は疲労抜きで景色を眺めながらのんびり6km。強めの刺激を入れ徐々に落として弱い負荷へ、で、レスト入れてまた強い刺激という感じのトレーニングが続いている。でも意外にkm7'00"ぐらいでのんびり楽しんで走るのが好きなんだよなぁ〜今週末はイベントがあって両日忙しいので最後のロングは月曜日に設定した。...

仕事レストに雨レスト

昨日は仕事レスト。早朝から深夜までの仕事だったので完全なレストだった。ただ、それも見越してハーフ後も疲労抜き、ビルドアップと続けて来たので丁度タイミングの良いレストになったと思う。そして本日は雨... これは迷うところ.. 雨レストにすると2日続けてのお休みになってしまうし、まぁそれも良いっちゃぁ良いのだが、出来れば今週まではしっかりと走りたいという思いがあるので思惑スパイラル状態に陥っている。まぁ勢い良...

ビルドアップ走 in ホームコース

今日は夕方、ホームコースに走りに出て見た。いろんな箇所の痛みはあるがまぁトレーニング継続的な意味もあってかなりメローな感じで。それにしても日々の積み重ね。大事ですよねぇ〜,, NYマラソンも近くなって来たしこれからが本番な今日この頃です。 今年はやるぞ〜!!にほんブログ村...

紅葉に疲労抜き

秋らしくなってきた3連休最終日、昨日のハーフの疲労抜きにとホームコースの湖をゆる〜く一周して戻る6kmのJogをやってみた。昨日の後半に攣りそうになった膝の裏脹ら脛の付け根も普通に戻り、右の足首が少し痛い感じ。それでも階段の登り降りは結構辛いので、疲労は蓄積されているのだろう?このJogで少しはほぐれてくれれば良いのだが..ご近所も静かに紅葉が始まっていて色づくのが早い木は枝ぶりを真っ赤に染めている。あ〜.. ...

STATEN ISLAND HALF 2014

NYCマラソン前の最後のレース。スタテンアイランドハーフ2014!NY5BOROシリーズの最後のレースでもある。昨日と一昨日の2日間レストして脚の疲労も抜けた様子で調子は良い。本日の目標はkm4'30"でのイーブン、しかしコースの勾配も考えるとなかなか上手く行かなかった。最初の4kmぐらいはかなり突っ込んだ感じで始まったレース。7km地点の登りを過ぎたところでスタミナ切れを起こしたような感じで失速してしまった。しかし平地の...

カーボにレストに

明後日の日曜日はスタテンアイランドハーフ。NY市の5つの郡を走る5Boroughシリーズ最後のハーフマラソンだ。今年で3回目の出場なのだが、実はがむしゃらに走った初参加のタイムが一番良いという不甲斐ない状況.. なので今年はこのハーフでPR更新を目論んでいる。NYCM3週間前のレースなので多少無理しても大丈夫だろう。そこで今週末の金曜と土曜は完全休養、脚に残ってる疲れを一気に回復に持っていきたい。続いてカーボin開始。今...

アメリカ中部を行く

アメリカ中部の街アーカンソー州 FT Smith。緑豊かな穀倉地帯でどこまでも広い農場が広がっている。側を流れるアーカンザス川の恩恵をたっぷりと受けて作物もしっかりと根を張っているようだ。そんな由緒正しい田舎に訪れて仕事をしているわけだが、とりあえずお約束の旅Run@FT Smithとばかりに日の出と共に散策に出かけた。ホテルから川沿いまで1kmぐらいのストリートには古い旧市街的な街並みが続きその昔は川を中心に発展したで...

welcome代替機

GARMINにドック入りしたままのMy620... 状況は分かりませんがバッテリーをチャージしっぱなしにした状態で起こった重放電トラブルに対してGARMINさんも現在いろいろな角度から検証を行っている模様です。なんてったって2回も同じ症状でドック入りさせてしまいましたから.. GARMIN的にはまたお前かぁ〜!みたいなところはあったと思います.. で、スタッテンハーフもあるわNYCMも近いわで、何とかなんないの〜?っと相談したところ、...

フォームが変わった?

月曜は左脚の土踏まず辺りの痛みと、右の脹ら脛の張りが気になりレスト。で、本日火曜日はゆるりと12kmJogの朝Runをしてみた。最近今まではまったくダメージを受けなかった箇所で痛みを発する事が多い。それって走り方が変わったって事なのだろうか??いつものように変わらず走っているつもりなのだが、こう痛みが出る箇所がいつもと違うと無意識のうちに変なフォームになっているのでは?と、気になるところだ..ん〜なんか良い手...

土日の攻防

脚のケガから復活した今週末、土曜は10kmJogに終わってしまったが雨上がりのタイミングで走れたのでまったくのレストに終わらず良かった。で、日曜日はNYRRのボランティアでセントラルパークへ。この日セントラルパークではハーフマラソンが行われたのだが、コースの南側でのコースマーシャルをやった。マラソン大会は行われるものの貸し切りという訳では無いので、一般のランナーやバイクの方々、それに観光客に馬車にペディキャ...

早く冬時間へ

今朝は足裏の水ぶくれによる痛み&筋肉痛が引いたので久しぶりのホームコース12km。最近はめっきり日が昇るのが遅くなり7時くらいに明るくなる感じ。夏と比べてもほぼ1時間違うので、こうなるとそろそろ冬時間にしてくれよと思ってしまう。肝心の時間帯変更はNYCマラソンが行われる11/2の深夜に行われる。そこで初めて1時間多く寝れるようになるのだが、暗すぎる朝Runは危険も伴うのでこちらとしては早く冬時間になってくれれば良...

ヤバイ.. あと1ヶ月..

秋も深まるNY。10月に突入しNYCマラソンまで残り一ヶ月となった。いやはやヤバイでしょ.. 9月の走行距離はグッと落ちて150kmばかし..てかそもそも今年は月200kmが良いとこで、昨年に比べてもかなり練習量が足りてない。いやぁ〜焦るでしょ.. まぁ焦ってもしょうがないのだが.. ともかく30kmはあと1回?2回??、ハーフマラソンも走るし何とかフルを乗り切れる脚は出来るか? それにしてもスピード練習は殆ど出来なかったな。今月少...

Appendix

プロフィール

リオ

Author:リオ
NYC在住サブ3.5ランナー♪
ボストンマラソンの出場権03:15:00を目指して疾走中。
旅ランで世界を周る♬

ブログランキング参加中

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR