fc2ブログ

Entries

スポンサーサイト

今年最後の旅Run

師走のこの時期になると何をやっても今年最後の... となる訳だがご多分に漏れず今回の出張も今年最後の出張でこの朝のRunも今年最後の旅Runとなってしまう.. 何でも頭に今年最後を付けるだけで何となく改まった感じがするので不思議だ。で、その最後の出張はフロリダ州のブレーデントンという街に来ている。しかも家を出たのがクリスマスの日.. 朝早くクリスマスツリーの下にプレゼントを置いてまだ暗いうちに家を出たら自分が本当...

X'mas Lighting Run

X'mas Eveの夕暮れ時、NYの街は一層の輝きを増す。街の至る所に飾られたオブジェは観光客やカップルの目を楽しませてくれ、街を歩くのが本当に楽しくなる季節だ。今日は練習帰りに主なイルミネーションスポットをご案内。まずは最初の写真。ご存知ロックフェラーセンターのクリスマスツリー。30mクラスの大木に4万5000個のLEDライトを使って装飾された姿はまさに圧巻。そのツリーを中心にスケートリンクやエンジェルウェイなど敷地...

reservoir half mile interval

本日は日曜日恒例の練習会でセントラルパークへ。気温は-1℃とちょっと寒い..Queens側で地下鉄を降りてそのままNYマラソンのコースでもある橋を渡りセントラルパークまでが約4km、更に短いコースを巡って約6kmのウォームアップを済ませてから集合場所へ。それからいつもの砂利道コースであるブライドルパスを北上して人口の貯水湖であるレザポアまでわいわいとお喋りしながらの楽しいRunで進んで行く。流石にこう寒いと一人で走って...

braidle path half

年末最後の怒涛の一週間をやっつけ、ようやくのんびり出来た週末。いやはや忙しい一週間だった.. おかげで殆ど走れず。やっとの事で走りに出れました。昨日はホームコースを12km、で、今日は日曜恒例のセントラルパークでの練習会に参加してきました。例によって未舗装のbraidle pathを22km。流石に5日空けると体が重いっす。まだまだ雪の影響も無いので走り易いですが、これがいつまで続く事やら?雪の影響が半端無いだけに、走れ...

雪の前触れ

昨日も今日も雨なNYC。気温はぐんぐん下がり微妙に氷点下..天気予報通り振り続ける雨が雪に変わってきました... そんなこんなで完全に挫けてこの2日程走れていません。これで雪が積もったりするといよいよランナーには酷なNYCの冬が始まります。この最悪の状態が2月いっぱいぐらいまで続くと思うと気分は憂鬱です。そんなこんなで練習に気合が入らないんですよねぇ〜.. いっその事室内トラック完備のジムに入るかなぁ.. 悩ましい...

氷点下..

昨日は出張からNYCに戻り、割りと早い時間だったのでホームコースをJogしました。しかしながら向かい風だわ寒いわで予定の15kmからには大きく届かず8kmで早々にギブアップしてしまいました... いやぁ〜寒過ぎるのも考えもんです。そして本日のNYCは−3℃(体感−10℃)..。それはそれは空気も澄んでいてキリリとした寒気ですが、お陰で先日点灯されたロックフェラーのクリスマスツリーもくっりきりとした姿を望む事が出来ています。し...

シカゴトレイル

本日はシカゴのオヘア空港近くに泊まっているのだが、夕方少し時間が出来たので調べてみるとホテルの近所に州立公園があり、何やらトレイルらしい事が見て取れる。これは行くしかないでしょう?と同僚を誘って二人で夕Runへ出た。紅葉も終わり枯葉が敷き詰められたような道を喋りながらのんびりと走っていると、視界に動く物が..野生の鹿の群れが迎えてくれました。こんな枯葉の中に食べるものとかあるのかなぁ?何て勝手に想像し...

sweet home chicago

イリノイ州はシカゴに移動して来ました。で、恒例の朝Runと言う事で街に出て見ると曇りで気温も1℃と肌寒く、高層ビルもガスってて何だか気分も下がり気味です.. しかしながらミネアポリスの寒さに比べれば天国。ミシガンアベニューを南下してシカゴのセントラルパーク的なミレニアム公園に向かいます。2kmぐらい走って公園に入るとすぐにへんてこな形をしたCloud Gateというオブジェが見えてきます。↑コレ。別名、雲の門とか言うら...

挫ける寒さ

今朝も極寒のミネアポリス。気温は−7℃.. 体感−10℃.... 身を切り裂くようなまさにそんな感じの言葉がぴったりの気温でございました。そんな中、早起きしてホドホドの防寒対策を施し、さぁ行こう!と表に出たところに風が一吹き..寒い.. そして痛い.. それでも勇気を持ってダウンタウンを望むミシシッピー川の川沿いを走るとキリリとした空気が一気に眠たげな脳をシャキっとさせてくれました。でもね、3kmぐらい行って折り返して帰っ...

シーズン到来。

昨日は立て続けの10kmRunで久々に筋肉痛の痛みが出た。これしきで.. とは思うのだが、如何せん3週間も休んでしまったらこうなるわな.. という典型的な状態だ。で本日はミネソタ州はミネアポリスに出張中。流石にアメリカの北の果て、既に−6℃(体感−9℃)と素敵な冷気が漂ってました... 今日は元々offの予定だったので良いとして、明日はどうしようかなぁ〜?はっきり言ってこのくらい寒いと確実に気持はくじけます.. 行こうか?行く...

さぁ12月!気合入れて行きます。

さぁ12月。ケガからも取り敢えず脱した、となれば改めてトレーニングを始めるしかない。そんな今朝は仕事前にホームコースを10kmビルドアップ。最初の2kmはアップも含めてkm6'30"~6'00"で入る。その後、徐々に上げて4'20"までアップするもそれ以上は上がらなかった.. 最後はダウンジョグで呼吸を整えての終了。そんなに寒くも無かったし良いコンディションだった。NYCの冬はいつ雪が降ってくるか分からないが、何とか12月&1月を乗...

Appendix

プロフィール

リオ

Author:リオ
NYC在住サブ3.5ランナー♪
ボストンマラソンの出場権03:15:00を目指して疾走中。
旅ランで世界を周る♬

ブログランキング参加中

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。