fc2ブログ

Entries

スポンサーサイト

Austin Run

リレーの取材で訪れている街、テキサス州オースティン。テキサスの州都であり、え〜っと後は何だっけか...? ぐらいの中西部の街。しかしながらヒューストンやダラスにも無い、何とも言えないホッとする街なのだ。まず緑が多い。で、その自然を壊さないように上手に街作りをしている感があって非常に良い。今朝はそんなオースティンの街中まで走りに言ってみた。街の中心を横切るようにコロラド川が流れている。で、その川沿いにボ...

新時代到来!

本日本戦が行われたTEXAS RELAYS 2015。テキサス州オースティンで熱い戦いが行われました。学生主体の大会なのですが、昨年同様に日本の選手が招待されレースに望んだのです。注目は何と言っても4x100mのリレー競技。それに個人競技でも100mと200mで日本人選手が招待されました。最初にリレーの招待競技があり、ニッポンの桐生選手や山縣選手などが出場。アメリカ勢と競ったものの2位に終わりました。そして迎えた100m招待競技では...

早起きは三文の得

久々のサンフランシスコ。初日の仕事が終わると直ぐに着替えて走りに出た。ケーブルカーのコースをなぞるように心臓破りの坂に挑む!マジにキツい..心臓バクバク.. 夕暮れの街並みを眺めながらぐるりと周り、約9kmのジョグ。やっぱりいつ来ても良いところだ。翌朝ももちろん走る。この街に来て走らない事程勿体無い事は無い。ランバートストリートの上に着くと空が白み始める。NYに比べて気温も暖かく、一足早い春を実感出来る。花...

NYC HALF 2015

本日はNYCマラソンと共に大人気のNYC HALFが開催された。今年も雪深い冬を越え、春の訪れと共にこの大会がやってきた。先々週のMLBキャンプの傍ら自前スプリング・トレーニングを敢行したが、NYに戻ってみると忙しさのあまり先週は殆ど走れなかった.. それでも上手く体調を調整してこの日に挑んだ。例年は1月2月の練習不足から記録が伸びない大会なのだが、キャンプが効いたのか今回はかなり調子も良かった。このNYC HALF。その人...

仕上げの30km

アリゾナキャンプ取材も残り1日。そんな中、本日は午後にしっかり時間が取れる事が判明したので、長距離をやるなら今日しか無いと卒業検定に30km走を入れてみました。とは言ってもkm6:00以上は出さずに弱めのロング走という感じ。ホテルを出て遊歩道に入ると直ぐにご覧のようなゴルフ場があり、その脇を上手に遊歩道が並走している。流石に一番暑い14時ぐらいだったので、走ってる人は皆無.. まぁ木陰も無く、直射日光がガッツリ照...

坂道トレ

本日は坂道トレーニング... 登る事5km.. 果てしない坂道.. 気を緩めると思考がアナザーワールドへ行ってしまいそうでした。もちろん帰りは快適。とばかりも言えずペースを制御するのに必死... いやはやアリゾナ。かなり鍛えてくれる場所です。あと2日、がんばって自前スプリングトレーニングを乗り切りたいと思います。にほんブログ村...

Papago trail

本日はアリゾナ滞在5日目にしてやっとの快晴!元々砂漠なだけに寒暖の差が大きく晴れるとかなりの暑さだ。で、いつもの如く午後に時間が出来たので、ホテルの近所にある州立公園「PapagoPark」の中を走ってみた。見渡す限りの荒涼とした景色、木々は少なくサボテンがあちこちに生えてる。褐色に近い大地にゴツゴツとした岩山。そんな中をトレイルランする。岩山を縫うように登ったり降りたりなので結構なアップダウンで鍛えられる...

局地的な...

アメリカでは時に漫画のような雨が降る事がある。雨雲が押し寄せるように辺りを暗くし、今まさに自分が立っているところに物凄い雨を降らせながら近づいてくる。この日はkm5ペースで15km走をしている時に、その雲は突然現れた.. おいおい..まさに自分に向かって来るではないか?ご覧のような逃げ場のない荒野。しっかりと雨に打たれてしまいました。しかも超局地的で3分後に雨雲が抜けた事で再び快晴。何て国なんでしょうねアメリ...

アスリートの囁き

アリゾナキャンプ2日目。本日はシアトルマリナーズの岩隈投手を取材に行くも外はこの季節では珍しい雨模様.. おかげで予定されていた練習内容も変わり、我々はずぶ濡れになりながらのお仕事でした。その後、個別インタビューをお願いして今季の抱負や自身の仕上がり具合などをたっぷり聞かせてもらいました。そんなインタビューの最中、彼の口から飛び出した一言に思わずピクリと反応してしまいました... その一言とは「体幹」とい...

スプリングトレーニング2015

アリゾナ州フェニックス近郊。2015年も3月に入り雪解けの予感..でもないNYCから脱出してメジャーリーグの春キャンプに合流した。昨年に比べると日本人選手も減りはしたが、ここアリゾナではカブスの和田選手にジャイアンツの青木選手。それにレンジャースのダルビッシュ選手にマリナーズの岩隈選手と日本人選手が気合の入った練習をしている。そんな方々の姿を取材しつつも、ある目的を持ってこの地に降り立った。そう!自分自身の...

Appendix

プロフィール

リオ

Author:リオ
NYC在住サブ3.5ランナー♪
ボストンマラソンの出場権03:15:00を目指して疾走中。
旅ランで世界を周る♬

ブログランキング参加中

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。