fc2ブログ

Entries

おいおい...

出張先のアメリカ東海岸最大の軍港都市。おいおい.. あなた達は一体何隻保有しているんですか... という感想が率直に出てくる程ガッツリと並んでいらっしゃいました.. もう圧巻ですわ。そんな事はさて置き、6月も今日で最終日。でもって月間走行距離は?というと今月はまさかの160kmっぽっち...。月間200kmの目標を大幅に下回ってしまいました...。先月より時間はあったはずなのにどうやったらこういう結果になってしまうのか?理...

夏雨の12km走

今月はrestが多くて200kmノルマを達成するのも怪しくなってきている..なので雨が降り出しそうな曇空なのだが、ちょい気合で外に飛び出した。夏の蒸し暑さが最高潮まで達したかのようなムンムンする湿気に、大して走っても無いのに滝のような汗が滴り落ちる。もーホントに嫌な感じ..そんな中、予想通りに降り出した雨に打たれていると、今度は少し冷たい風も一緒に運んで来てくれた。さっきまで不快でしか無かった湿気を感じさせな...

森の木陰に守られて

本日も6時から朝Run。もう少し早くても良いのだが諸事情によりこれが精一杯の早出でした.. ともあれ、今朝は気温も19℃とやや涼しい心地で風が非常に気持ち良いのだが、太陽が上って来るにつれて直射日光は厳しくなる.. このホームコースではいつも10kmを取れる大外回りを走っているのだが、そこは車道もあるし工事もしてるし、おまけに木陰が無い..もうこの時期になるとロングどころか普段のジョギングですら暑くてしょうがないの...

父の日はQueens10K

豪雨に見舞われた父の日の朝は気合を入れてのQueens10K。コースがいつものホームコースだけに俄然力が入る..。スタート間際になると雨も上がりまずまずのコンディション。しかしながら湿度は96%と異様に高い数値だった。前回のハーフではkm4'20"でイーブンに行けたので、今回は10kmTT宜しくkm4'00"でPBを狙って行きたいとの目標を立ててみた。結果は敢え無く撃沈... 5km以降失速して全く良い所無く終わってしまった...。1km 4'0...

インカ帝国紀行

山肌に張り付くように建ち並ぶスラムの集落。全て手作りで、電線は極度のタコ足..そんな建物もパステルカラーに彩られると不思議と可愛らしく見えてしまう。南米の中でも2年前くらいまでバブルの絶頂期を迎えたペルー、特に首都リマの地価は高騰し、住宅バブルも極みまで高まった事で貧富の格差は最大規模にまで広まった。この山肌とは反対にある沿岸には高級マンションが乱立し、街中の至るところで建設ラッシュは今も続いている...

セビーチェの国へ

久しぶりの南米はペルーの首都リマ。思い出すのはアメリカに渡ったばかりの96年に起こった日本大使公邸人質事件。半年以上の立て篭もり、そして突入。阿鼻叫喚、銃撃に流れ弾。そんな公邸跡地は更地になって随分経つが、外壁に残る銃痕を見ると当時の激しさが思い起こされる。と、そんな当時を偲んだ後は夕方時間が出来たので早速Runとばかりに外に飛び出した。持ち時間は1時間半、となればこんなところかと当たりを付けて海岸線を...

6月は起き抜け30k

6月に入り気温もゆるりと上昇中.. 日中30℃越えの日も随分と出てきました...そんな中、今月は兎にも角にも30k。これにこだわって行きたいと思っていましたが5月末からほぼ週一で30k出来ているところを見るとまぁまぁ良い感じに攻めれているような気がします。が、しかし流石に快晴の中30kは自殺行為なので早朝か曇りを狙って走るようにしています。特にこのところは曇り空を見上げるとニンマリする自分がいたりしてイカンなと思う今...

何とか辿り着いた5月の目標

暑くなってきましたね〜♪ニッポンは梅雨入りしたとかしないとか?NYCは日に日に暑くなっている感じで、もはや早朝のひんやりした時間しか走る気がしなくなってきました.. そんな中、5月の走行距離は226kmでした。日数にして17日。距離こそ目標の200kmを何とか達成出来たものの、練習の内容としては全く持ってダメダメな感じでした。予定はスピードとロングを週一で入れつつ適度なJogとペース走でバランス良くと考えていたんですが...

Appendix

プロフィール

リオ

Author:リオ
NYC在住サブ3.5ランナー♪
ボストンマラソンの出場権03:15:00を目指して疾走中。
旅ランで世界を周る♬

ブログランキング参加中

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR