fc2ブログ

Entries

強い脚を求めて♪

暑いっすね.. NYCも連日32℃っすわ... いやぁ〜マジにしんどい..こんな暑いのなら九州人の自分としては暑気払いよろしく、ぱぁ〜っと行きたいとこですわ、ぱぁ〜っとね。やっぱ生ビールにもつ鍋かな。あ〜マジ食いたくなって来た..7月は人生初の月間300km越えを経験しRun歴4年目にしてちょっとだけ気合が漲って来たところ。この300kmを定着させれば、自ずと脚も強くなるはず。月間の走行回数は21日間で大きかったのは毎週末にロング...

腹のぷよぷよと戦う宣言

最近の暴飲暴食が祟り、腹筋周りが気になる今日この頃.. やるやると言い続けて早2ヶ月、本日この時より第二次糖質制限月間に入る事を誓います。米、パン、パスタ、うどん、蕎麦、お菓子類、日本酒、などなど全部NG..でも野菜類、タンパク質はガッツリ行っちゃってOK。油は控えめ、そしてビール... アメリカはニッポンみたいに糖質0とかいうビールは無いっす... だから飲むか飲まないか!? いやいや飲むでしょ...これは控える程...

夏を涼しくさせるレース

本日は調整Run10k。昨日の足の痛みから1日半空けての夕Run。km7〜7'30"でゆっくりと不具合を確かめながら走る。左膝の痛みもこのスピードなら出ず、何とか走る事が出来る感じ。あ〜安心した。引き摺る痛みだけは勘弁して欲しかっただけにちょっと一安心。だが6kmも走ると今度は他の部位が悲鳴を上げだした..右の足首や左右の太腿裏などなど、やっぱり慣れない走行距離に体はあっぷあっぷの様子でいろんなところが突っ張ったり重か...

Newシューズに思う

本日は定例の走友会Runへ。9時にセントラルパークのコロンバスサークルに集合。一足早くトレーニングを終わらせたCPRCの方々も上がって来て結構な人数で談笑。ここに集まった方々の殆どが昨日のトレーニングランで20マイル走っていると思うと、ホント元気が良いというか凄い..。9時少し回ってブライドルパスの未舗装路を一路北へ。昨日の左膝の痛みを確かめるべく走ったが早々に痛みが再発して満足に走るのは難しいと判断。たった...

Long Training Run #1

本日はNYRR主催のニューヨークマラソントレーニングラン20マイルが開催された。毎年の行事なのだが、セントラルパークを大ループ6マイル1周、北端を削った5マイルを2周、最後に4マイルを1周で計20マイル(32km)のトレーニングランだ。この催しの良いところは完全にオーガナイズされている事。レースと同じく多くのボランティアの方が参加し、荷物預かりやコースマーシャル、給水などしっかりとサポートしてくれる。ペーサーもマイル...

今夜もNight Run

丸2日間restしたおかげで脚の調子もすこぶる良い感じ。今夜の最初の1kmでそんな風に感じた。そんな事から徐々にペースも上がりのビルドアップ走。km4'15"まで上がったところで、そのままペース走状態に。およそ6kmくらいで解除して残りは軽く流した。やっぱり日中は暑いので夜Runする方も多く、すれ違う度にアイコンタクトや軽く手を上げてお互いを讃え合う。そんなこんなな12kmRun。気持良く走れて大満足だった。今月の走行距離26...

chicken over rice に泣く

NYCには「chicken over rice」なる食べ物がある。マンハッタンの街角のいたる所にあるベンダー(屋台)で売られていて、それはそれは良い匂いをそこら中に撒き散らしている。しかもお値段は$6ぐらいと安価な為、ランチ時には結構な混雑だ。そもそもはアラブの方々がきちんとお祈りされた食材を使って調理したHalal Foodと呼ばれる食べ物なのだが、NYCではイスラム教徒で無い人も皆さん旨い旨いと食いまくっている。 で、お味も屋台...

お洒落は足元から

そろそろシューズも換え時?いやいや.. とっくに換え時...。過去のシューズは大体1シーズンに1足という感じで購入していたのだが、最近は慣れて来たのもあり、複数のシューズを用途に合わせて履き替えている。自分の場合は主に4足。オールアシックスなのだが、トレーニング用にGT-2000NY2とKAYANO20を一足づつ、それに中長距離&出張用にLYTERACER-TS2が1足、後は短中レース用にTARTHERZEAL-TS2、という布陣なのだが、やっぱりトレ...

今夜はコイツの為に

月曜日の本日は昨日のハーフ練が効いてか朝は撃沈.. しっかり寝てしまいました...。なので本日のRunは珍しくも夜Run。 今月は早くも月間目標250kmまであと僅かとなり、俄然ファイトはあるのですが、やはり抜け切らない疲労が沸々と溜まっているようで、スタートは脹ら脛が重い感じがします。km7'00"で流せれば良いかな〜、なんて考えながらスタートしてみると辺りは一気に夜の帳が下りてきました。ホームコースの公園ながら人気の...

ボランティアとハーフな週末

土曜日は4マイルレースのボランティアへ、毎年1回のご奉公。これでNYCマラソンの出場権がギャランティーされるという仕組みなので、しっかりと働きました。まずはフィニッシュライン後の給水所で水の用意。それからゴール間際の場所でコースマーシャルをやりました。こちらはランナーと一般客の安全を確保しつつ日本人選手の応援などなど意外に楽しいボランティアとなりました。途中で天気予報通りの局地的豪雨が襲い、雷も激しか...

30km以降粘れる脚を作るには?

って.. どうすれば良いの?? NYCマラソンって最後の最後にUP&Downの激しいのが来るので、過去2回共に36km過ぎに脚が攣ってしまい、一時停止を余儀なくされてしまった...これが毎回の事ながら非常に悔しい。完走はしているのに何故か素直に喜べない心境になってしまう..今年こそは気持良くゴールしたい!なので今季の目標は30km過ぎても頑張れる脚作りを目指したいと、このところ毎週末30km走をしていたのだが、30km過ぎの持久力を...

TKR愛に捧ぐ

やめとけば良いのにやってしまった... 禁断の豚骨+替え玉1.. いくら炭水化物を抜こうとも、これだけは止められない。ラーメンと言えば豚骨。田舎が九州という事もあり言わばソウルフード的な物。外でも自前でもラーメンはやっぱり豚骨ですな。因みに気になるカロリーは少なく見積もっても約500kcal + 替え玉300kcal..ざっくり言っても1000kcalはあったはず。で、本日はトレミで痛くなった膝の調子を見つつの12km走。消費カロリー...

マジかよ!トレミで膝痛..

いやはや参った.. 膝.. 痛いっす...。よもやトレミで膝痛を招くとは...昨日と今日、外Runする余裕も無かったので出張先のホテルでトレミランをやったのだが、何故だか今朝謎の痛みが右膝を覆う..ん〜、特に違和感も無かったし変な走り方した訳では無いと思うのだが、トレミしか原因が思い浮かばん..。で今朝も入念にストレッチと体幹をやってからトレミに乗った訳だがその状態で既に昨日の痛みを引きずってる感がある。それでもそ...

Omeletに思う

出張でアメリカ国内のホテルに滞在するとたまに朝食付きというホテルがある。ラッキーなような、そうで無いような、微妙な朝食..そんな朝食付きホテルで何が微妙かと言うと、それは卵の事。大手チェーン系のホテルでも全部という訳では無いが、最近これらのホテルの卵は大体において「液体卵」が調理に使われている。卵は既に撹拌され、いつでもLady to Goの状態な訳だ。だがこの卵はこの場で撹拌された物では無く、どこかの工場で...

今夜はかっ飛ばす

てかかっ飛ばしてちょーだい!アメリカはオハイオ州シンシナティに来てます。お題は「MLBオールスターゲーム」って言っても今回は日本人選手も出ておらず若干テンションも低い感じです... ゲーム前日の今夜はこれからちょうど恒例のホームランダービーが行われる予定。どなたさんもかっ飛ばして打ちまくってください。このヒゲのオブジェはレッズの昔の選手が皆ヒゲを伸ばしてプレーをしていた事からチームのシンボルになったらし...

週末はロングで北を目指す

暑いですね〜.. 毎日この暑さに辟易している今日この頃。やはり朝夕は気温も低くて走り易いですね。週末の土曜日は先週行ったPIPを目指しセントラルパークの南端、コロンバス・サークルからスタートして一路北を目指します。B'way沿いを北上し左手にリンカーンセンターを眺めつつ1km程行くと72stの角に右へ曲がるとダコタハウスにセントラルパーク、左へ曲がるとリバーサイドパークに行けます。本日は左折し初めてのリバーサイドパ...

蛍火NightRun

最近仕事の疲れか?酒の飲み過ぎか?朝早起きするのが辛い... そんな訳で夜8時過ぎに走りに出てみた。日中の暑さが少しづつ冷やされていく刹那、夕焼けを遠くに望み、変わりゆく空の色を楽しむ。薄暮の時間、濃紺の空が辺りを覆い隠す様は幻想的な彩りだ。アメリカではマジカルアワーと言われ撮影でも良くこの時間を狙う。30分もすると景色はすっかり夜になるが、変わりに森の匂いが濃くなり始める。街灯の明りが薄っすらと照らす...

羨ましいParade

女子サッカー ワールドカップでアメリカが優勝したのもついこの間ですが、本日はそのアメリカ選手達がNYCでパレードを行いました。どの選手もリラックスしたご様子でNYC名物のティッカーパレードを楽しみ、沿道に集まった沢山のファンの声援に答えていらっしゃいました。このティッカーパレードはマンハッタン南端のバッテリーパークからB'wayを北上してシティホールまで練り歩くもの。狭いB'wayのビルからは祝福のティッカー(紙...

humidな七夕day

昨日は連チャン走行を5日で止めてしっかりとrest。でもって七夕の本日はいつものコースへ朝Runへ出た。どこかべったりとした空模様で湿度も高く、みるみるうちに汗が滴り落ちてくる.. それでも一日休んだおかげで脚の調子も何だか軽やか。km6で入ったものの徐々にビルドアップして4'45"まで上げての10km走。2kmダウンjogして12km走った。いやぁ〜それにしても暑い..NYCではこう暑いと勝手に消火栓の蓋を緩めて水浴びする輩が現れる...

July 4th Weekend !

昨日はJuly4th ! いわゆるアメリカの誕生日、独立記念日だ。なので街中は何もかもお休みで国民の休日という感じ、実家に帰省して家族でゆったりと過ごす日というか、ニッポンでいうところのお正月のようなもんだろうか?夜になると毎年恒例の花火大会があり、今年は6年ぶり?ぐらいに西側のハドソンリバーから東側のイーストリバーに会場が帰って来た。川に花火用のフロートを5つ程浮かべて、そこからガンガン打ち上げまくるという...

7月は首都から

Norfolkから車で4時間掛けてワシントンDCに戻り、そそくさと仕事に勤しむ.. で、夕方の5時にはホテルに戻れたので、先月のダメダメ感を払拭する為にもと早速のRunに出て見た。ナショナル空港の近所に宿泊していたので、前回は雪でどうしようもなかったリバートレイルを再び走る事に。それにしても凄い湿気... 直ぐに汗が吹き出してくる感じ。それでも夕暮れ時なので日中よりは気持ちが良い。5km程走った所で突然の夕立が襲ってきて...

Appendix

プロフィール

リオ

Author:リオ
NYC在住サブ3.5ランナー♪
ボストンマラソンの出場権03:15:00を目指して疾走中。
旅ランで世界を周る♬

ブログランキング参加中

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR