fc2ブログ

Entries

ハーレムを行く

France Run明けの日曜日。朝4時半に起き出して夏〆のロングへ。先週で終わる予定だったのだが、ランの師匠から誘われ、それならばとタンデム走になった。自宅からマンハッタン方面へ走り、途中で師匠と合流。そこからコースをどうするか考え、この日は北へ向かう事にした。まずは対岸にマンハッタンが見えるEast Riverまで走り川沿いに北上して行く。アストリアパークまで来ると1本北側に掛かるTriboroBridgeが見えて来る。有料道...

France Run 8K

風がひんやりと心地良く、早くも秋を感じさせてくれる土曜日の朝、セントラルパークでFranceRun8Kが開催された。スポンサーはAir Franceでレース後のくじ引きにはParis行きの往復航空券も登場。かなりの盛り上がりだった。先週は月〜金で死ぬほど忙しく大陸横断もあって丸々5日間もRestしてしまった... もちろんその分、体調は完璧に回復したのだが、今まで3日以上空けないでトレーニングしてきたので、何だか罪悪感に似た感情まで...

大陸横断行に思う

先週までの産休(産んでないケド)が明けての今週は月曜から仕事の嵐..月曜はRestしたものの、火曜日には朝っぱらからサンフランシスコに飛ばされ、しかもその日の内にNY便に乗って帰るという強行軍の為に火、水、も走れずの3Restになってしまった。折角サンフランシスコに行ったのだから一泊すりゃぁ良いのに..さすれば大好きな坂の街を朝ラン出来たのだが残念無念。そんな帰りの機内でふと考えてみたのだが、アメリカって東から西...

夏の課題はコンプリート♪

本日はこの夏練最後のロング走のつもりだったが、友人のペースで合わせないといけないイベントがあったので変速にしてkm5'00"でのハーフ走が一つ。その後、友人とJog10マイル(16km)で合計38kmのランになった。4時半過ぎに自宅をスタートして暗い中セントラルパークを目指す。最近は6時にならないと日が昇らないので、随分と秋っぽくなってきた気がする。マンハッタンが見え始めたところで空が蒼くなり始めマジカルな時間が過ぎて...

抜けない疲労に上がらないスピード

昨日はRunoffして体調を整えたのだが、本日走り出してみると脚が重い...最近疲労が抜けなくなってきてるような? そんな気がしてならない。糖質制限は確かにしているが、やむを得ない時には食べてるし野菜等の糖質に関しては特に制限していないので、まったくのゼロでは無いし他のものは食べてるので食事からの栄養補給は問題無いと思う。それでも抜けない疲労とくれば、後は睡眠か?7時間は寝てるしなぁ..酒で肝臓を痛めつけては...

疲労抜きでShower Run

本日は午後に時間が出来たので疲労抜きというか繋ぎのJogというかそんな感じの気分で外へ。夏の雲がもこもこと立ち上るように空を覆い、暑いというか湿度が高い。走り始めて直ぐに嫌な色合いの雲が近づいて来ると遠くに雷も見えた。あ〜こりゃ絶対に来るなと予感があったが、何だか今日は濡れても良い気分。ゆっくりとJogしていると早くも降り出した.. 乾いた路面が一気に雨を吸い込み、もわりとした空気を辺りに漂わせる。あ〜こ...

週末朝練ロング走♪

本日は週末恒例のロング走へ、何と7週連続!我ながら頑張ってる。コースは前回と同じ、自宅からセントラルパークまで行って、一周した後、再び帰ってくるというコース。今日は補給用のジェルが一つしかなかったので、変わりにチョコなどをポケットに突っ込んで5時に出発した。8月も中旬に入り、日の出も少しづつ遅くなり始めた。5時発だとまだ暗く6時前になってようやく明るくなってくる。ちょうどマンハッタンに渡るクィーン...

NYPDの猛者達

NYC今日も暑いっす.. 昨日は所用ありでRunOff。で、きっちりアポの時間にお伺いしたのはNYPD(NY市警本部)。NYCで取材活動をするのに必要なPressPassの更新に行ったのですが、そこは警察.. どこを見ても獰猛そうな 屈強そうな方々が勤務しており、特に悪い事してないのに、何だか萎縮してしまう空間です...。で、広報のおねぇさんに写真を撮ってもらい無事に発行して頂いたのですがその時、奥からこれまたマフィアみたいなボスが登...

育メンRun

本日は素敵な平日休暇(半休)のため朝は穏やかな目覚め。と思いきやkidsのお弁当作りに着手。そして学校への送り迎え.. もちろん休まる暇はありません...。 で、息子を幼稚園にDrop offするのに何故かRunパンにRunシャツの完全武装なわたくし..Subwayに乗って遥々マンハッタン寄りのアストリアへ。そこから我が家まで大体10kmくらいか?朝9時くらいなので若干陽射しがキツくなってきたところ。それでもkm5でペース走宜しく走って帰...

シューズの感触に一喜一憂

昨日は日曜日のロング明けだったので是非ともセット練をと勇んで外に出たものの、時間帯が14時半くらいだったので太陽もギラギラで一気に気分消沈..大人しく繋ぎのJogに早変わりで6kmばかしのんびり走って終わりました。やはりこの季節の昼間はイカンですね..。で、本日は朝起きてみると何とも激しい雨音!外を見るとまさに豪雨ではありませんか♪ 何故か顔がニヤけるというか、そうか雨か。うんうん。いや〜雨だ。これはイカン♪ な...

ちょっとCentral Parkまで

土曜日の昨日は思いっきしRest。出張中にトータル36km走っていたし疲労が溜まってて階段の登り降りが厳しかったのでお休みに。で、本日の日曜日は気合入れて毎週末恒例のロング走へ。30kmくらい走れればとコースを考えた時、今の家からセントラルパークまで行って1周してまた帰って来るというのはやった事が無いなと思い、早速実践してみる事にした。朝5時に起きて良きところで出発。少し空が蒼くなり始めた刹那を感じながら走り...

オンタリオを目指して

本日NYに戻るというのに、相変わらず早起きして、昨日走った川沿いに来てみました。市街地を走って来ると川まで片道5kmはあるのだが、今日は何だか自然だけを楽しみたかったので、ここまでは車で来てから走り始めました。ん〜。最初っからマイナスイオン♪得した気分。この川はトロントの郊外を流れるHumber Riverという川で、川の両脇に未舗装のトレイルと舗装した遊歩道があるのが特徴でオンタリオ湖まで続いている。今朝は昨日進...

森林浴Run

本日は仕事前に早起きしてのRun。昨日のコースを辿り5km程行くと川沿いの遊歩道に出た。この川は更に15km程流れてオンタリオ湖に辿り着くらしい。8km程で折り返すつもりで川沿いに入って行くと、川のせせらぎが耳に心地良い。朝の濃密な森の香りを胸いっぱいに吸い込みつつ進んでいると、大きな木の辺りからカツカツという音が聞こえてくる。よく見ると啄木鳥が嘴で幹を突いているところだった。更に行くと今度は小さな野うさぎが...

調整Runが続く毎日

今日からカナダはトロントに来てます。オンタリオ湖を眺めながら走れるかな?と思いきや、そんなに甘くは無く、今回は空港の近所に泊まる事に... それでもと夕食後にスタッフを誘うと、行きますと元気な声が!なので若手スタッフと2人で散策Runになりました。ほぼ初心者のスタッフと脚の疲労が抜けない自分はペースの上でも同等な感じなので、ゆっくりとLSDよろしく走り出しました。少し東へ走ると川沿いの遊歩道がありオンタリオ...

抜けない疲労と補給の狭間

昨日の月曜日はがっつりとRunoff。おかげで少しは脚の重みが取れたような..で、本日火曜日は朝Runへ出掛けてみたものの、まだまだ脚に疲労が残っているようで、とにかく重い。そこでこの1週間の食事を思い返してみると、エネルギーとなる炭水化物の摂取がわずかに1回。その他の糖質はロングをやる時に摂ったジェルと、後は僅かなチョコくらいか..。1日のサイクルとしては、朝食は食べず、お昼は基本サラダで多少豆腐とかチキンが...

熱々Set練

今日も暑いっすね.. 気温は32℃... うんざりな暑さです... で、日曜日の定番走友会の定例Runに参加してきました。昨日のロングでかなり弱ってますので、本日はゆっくりJogで何とか10kmという感じ。一方メンバーの連中も昨日はチームチャンピオンシップという5マイルレースに出場しているのに何とも疲労を感じさせない力強い走りに、この人達は変態だな.. っと強く思ったのであります。取り敢えずではありますが5周連続ロングをやれ...

ロングとビールの切れない関係

8月最初の本日は朝4時半起床でマンハッタンを目指してロング走へ。目標はkm6での40km走。わが街クィーンズから一路QueensBLVDを西へ向かいサニーサイドでラン友と合流、マンハッタンとクィーンズを繋ぐニューヨークマラソン最大の難所であるQueensBoro橋まで来るとマラソンコースを逆走するようにブルックリンを目指して南へ下がった。走り出した5時前はまだ暗く、ブルームーンがくっきりと空に浮かんでいるようで、何だか不思議な...

Appendix

プロフィール

リオ

Author:リオ
NYC在住サブ3.5ランナー♪
ボストンマラソンの出場権03:15:00を目指して疾走中。
旅ランで世界を周る♬

ブログランキング参加中

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR