fc2ブログ

Entries

Happy Halloween♪

いやはや毎年恒例の是非物とは言え、明日マラソンを控えた体には堪えます..子供達を引率して近所の住宅街を練り歩きました。お菓子をカゴいっぱいに貰い、幸せそうな子供達。そしてアメリカならではのハードな衣装.. 皆さんやる事が半端無いっす。子供達見てると癒やされて緊張も和みました。自宅に戻り夕食はガッツリカーボ。明日の準備も万端で、後はしっかりと寝るだけ.. って4時起きなんで既に5時間くらいしか寝れませんが.....

持ち物検査♪

さて、マラソンを明後日に控えての持ち物検査.. それこそ勝負衣装からシューズ、補給、などなどいろいろあると思いますが、今年も大体出揃いました。衣装周りで言うと、シューズはアシックスのライトレーサーRS3、で、NorthFaceのランパンにアンダーアーマーのランニングシャツ。アームレストはNorthFaceで、ゲーターはZXUを着用。まぁ普通ですが、やはりアメリカのレースなので、ランニングシャツの胸に程良いサイズで「Rio」と名...

NYCM EXPOに最後の調整

今日は朝一でNYCマラソンのEXPOへ♪ 今日から土曜までの3日間、ウエストサイドのジャビッツセンターで開催されているのですが、流石に初日の朝一、余裕に入場できてブースもゆっくり回れました♬ いざBibを貰ってみるといよいよだなぁ〜っと気持も引き締まるようです。既に各国から出場ランナーがNY入りしているようで、言葉の万国博覧会状態でした。乱れ飛ぶ言語に物凄い購買欲でじゃんじゃん売れて行く様は圧巻な感じ、いやはや凄...

復活の兆しアリ

先週の火曜日にギックリってから6日経った日曜日。仲間と予定していたクィーンズボロブリッジからセントラルパークまでのコース後半の試走に参加してみた。腰の方は左右のバランスは戻りつつあるも尾てい骨の奥と言うか骨盤の内側の深いところにある筋肉が痛む感じがある。まさにインナーマッスルのコアなところからチクチクと痛みを感じるのだが、丹田にしっかりと力を入れていると走れない事は無い。ただ、少しでも油断すると腰...

リカバリーは前向きに

火曜日にギックリ腰に見舞われ、これは終わったかも.. と思いつつもタダでは終わらせたくないのが人心。要するに炎症な訳なのでまずは消炎剤を服用。で湿布を張って安静に、と言っても仕事は待ってくれないので気合で出勤。でもって気合で重たい撮影機材を持ち、気合で撮るも、腰回りに熱を持ったのがあからさまに分かる..。なので自宅に帰った後ですかさずアイシングだとジプロックに氷を入れてラップで撒いてやった。いつもは脚...

そんな.. イタイ..

秋の色が濃くなるNYC。気温もすっかり下がり寒いくらい。そんな今朝、出勤前に自宅で物を取るためにかがんだところ腰に一瞬激痛が.. マジっすか.. そこ行っちゃいますか..重度では無いが、鏡を見ると右に傾いてるし.. 完全に去年の酷い時と症状が被るし.. NYCMまで約2週間。治るかな?いやはや治すしかないでしょ。消炎剤飲んで出勤しましたが、動くの辛いっす。日本並の整体とかあったらなぁ..取り敢えず安静にしときます..。にほ...

NYCM試走で夢想

NYC Marathonまで2週間と迫った本日、最後のロングをとコースの試走に出掛けた。NYCMのスタート位置であるベラゾノブリッジを渡り切ったところのブルックリン側から走り始めた。朝8時の段階で気温も低く、吐く息も白い。まずはアップも含めkm7前後でのんびりとした走り出した。4th Aveをブルックリンのダウンタウンに向けて淡々と走るのだが、この辺りはまだまだまったくの平坦、但しNYCMは参加人数が多い為にゼッケンの色が3色に...

LA Marathonを思う

昨日NYからLAに大陸横断して来ての仕事三昧で1日Rest。で、翌水曜日の朝、待ってましたとばかりに走りに出た。LAの朝は遅く7時くらいの日の出。それに合わせるように6時半に外へ出て見ると、ちょうど朝日が上ってくる気配がある様子。もう少し早く出ても良かったかな?とプチ後悔しつつも、のんびりと走り出した。今回の宿泊は珍しい事にLAの中でもビーチに近いサンタモニカ。この地名の響きだけで西海岸に来た感じをありありと感...

秋晴れの疲労抜き

アメリカは日本と同じように3連休の最終日。日本は体育の日とか?アメリカではColumbus Dayというコロンバスが北アメリカ大陸を発見(到着)した日という事での祝日なのです。そんなこんなで昨日はレースで朝も早かったし、夜も日本酒で胃の中を消毒していたので本日はかなりのスロースタート.. ただ明日は出張で早朝出勤の為、走れないので今日は疲労抜きがてら超ゆっくりのJogで12km走った。辺りは真っ赤に紅葉した木々がちらほら...

STATEN ISLAND HALF 2015

NYCマラソンまで3週間後に迫った日曜日は毎年恒例のスタテンアイランドハーフに出場した。前日まで右足は足底筋膜炎で痛みがあったのだが、今朝は痛みも無し。サロンパス張って寝たのが効いたかな? そんなこんなで足首が痛かったらDNSするか?とも思っていただけに、ちょっと安心した。だが、このまま走るとヤバそうなので、久々にKTテープでプチ固定して走った。この日は秋晴れの快晴♪気温も低すぎず高すぎずの丁度良い感じでコ...

iceeyな日々

本日は脚の調子を見ようと朝から走りに出た。km6Jogペースでゆっくりと、今週末にレースが1本入っていて、それに出るかDNSするかの判断をしようとどの位行けるか試してみた。ホームコースを10km走っても特に痛みは出ない。そのままハーフ位を目指して走ってみたが、16km過ぎ辺りから足底に緩い痛みが。結局18kmで終了したが、まだ完全では無いのでこんなものなのかもしれない。週末はハーフのレースなのだが、スタート前に痛みが残...

渾身の朝Run

NYCめっきり色づいて参りました♪秋の雰囲気も濃く、週末ともなればアップルピッキングやハロウィンの寂光ランタン作りにとイベント盛り沢山な感じです。そんな最中、先週から昨日まで8日間もRestしてしまいました...いやはや参った。誰も故障したくてする人はいないのですがトホホな日々でした。昨日の日中、何だか劇的に痛みが引いた感じで、完全では無いのですが先が見えたような気がしました。そして今朝、様子を見つつ走って...

OMG.. my足首..

先週の日曜日のBronx10Mで痛めた足首。1週間経っても治らんです..マジか..これは焦る...。足首の左右上下動は痛くなくなったものの、足首全体を回す動きをするとまだ痛みが残る。本日試しにkm7くらいで走ってみたら足底の偏平足踵寄りに少し違和感があったが1kmもしない内に徐々に痛みが.. 2kmでスパっと止めて歩いて帰ってきました。いやぁ〜コレは長引くかも.. 取り敢えず痛みが消えるまでは再び休足。悶々とした日々が続きそう...

Appendix

プロフィール

リオ

Author:リオ
NYC在住サブ3.5ランナー♪
ボストンマラソンの出場権03:15:00を目指して疾走中。
旅ランで世界を周る♬

ブログランキング参加中

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR