fc2ブログ

Entries

誰か作ってプリーズ

何をって?ズバリ「ランステ」をです。NYCも東京と並び、かなりのランナー人口を抱えているハズ.. なのにニッポンで言うところのランニングステーションってものがありません...。大体皆さんはマンハッタン内のトレーニングジムの会員になっており、そこのロッカーやシャワーを使ってるらしいのですが、問題なのはそれ以外の施設はほぼ使っていない人が多いと言う事。プールやサウナが付いたジムなんかもあり大体1ヶ月の使用料は$8...

サボりがもたらした代償

そりゃあズバリ走れなくなった!って事でしょう。 雪から解放された週末に誘われたロング走に加わってみると何とまぁダメダメな事… km5'30”から上げられない… うハァ〜ここまで堕ちたか我が走力、まぁそれも必然。 年明けすぐは結構気合いも入っていたのだが、連日の氷点下にやる気も凍結させられたような始末。 気がつけば丸2週間走らず.. みたいな状態が続いた。 そして大寒波が来襲.. 益々走りたく無いモー...

走りで自分を変える

最近のマイブームは走って探検する事。サンフランシスコの気温は現在15℃NYが−3℃なので気温差は18℃もある。そんなNYが地獄なら西海岸はもはや至福を通り越して快楽だ。自然に走りたくなるし気分も上がる。ベイエリアからフィッシャーマンズワーフに抜けゴールデンゲートブリッジまでの王道コース、片道10km程で海岸線の潮風を感じながら気持ち良く走れる。帰りは折り返すのでは無く、初めてのエリアを探検するかの如く散策する。な...

まさかのクリック合戦 !?

さっきからパソコン画面に釘付けでクリックしまくってます..人気のレースに出場するってこんなにタフなんですね...いやはやこんなに繋がらないもんなんだ!ニッポンの国内レースに参加するのにサイトがオープンした瞬間、壮絶なクリック合戦があるとか無いとか聞いた事があるけど。まさかNYCでそれを経験する事になるとは !?かなり真剣にビックリポンです。因みにお目当てのレースは5月後半に行われる「Brooklyn Half Marathon」こ...

マラソン参加記念品に思う

↑こちら、先日の猛吹雪で開催中止になった「Manhattan Half Marathon」の記念品。ぶっちゃげ貰って嬉しい物とそうで無い物ってありますよね? この写真のニットキャップとメダルは自分の中ではアリです。今回も雪で中止になったくらいの季節で毎年氷点下でのレースですからね、はっきり言ってありがたいの一言です。メダルはこの際どうでも良い...アメリカのレースで貰える記念品と言えば1位 参加 Tシャツ   大会の記念ロゴや...

参加費用高額につき涙..

$227.00 ... !? (¥26,904 本日レート)↑ コレ... いやぁ〜やっぱ高いっしょ?何かと言うと今年のNYCマラソンの参加費です。NYCマラソンに参加するにはいくつかの選択肢があります。1)NYRRが主催するレースに9回参加し  1回ボランティアをして優先出場権をゲットする。2)それぞれの年代別に設定されたタイムを  クリアし出場権を獲得する。3)旅行会社が販売する出場権を買う。4)抽選に参加して出場権をゲットする。そ...

最強コスパCP

NewYorkで「CP」と言ったら?もちろんセントラルパークの事!ご存知ニューヨーカーの憩いの場、ランナーのパワースポットなんて言う人もいますが、それもそのはず。この広大な敷地を縫うようなコースを走ると、かなりのヒーリングです。そんな事よりもブリザードから丸一日経った本日のCP、ランニングコースの除雪は超完璧でアイスバーンも無しで何とまぁ走り易い事。マンハッタンの街中ですらまだまだ処理しきれない雪とぬかるん...

ブリザードの爪痕

車道が埋まっている...!?積雪50cm.. 猛吹雪から一夜明けたNYCは、それはそれは見事な大快晴!しかし我が家のあるQueens地区は除雪も見事な後回し..NY市もまずはマンハッタンの除雪を優先し、その後徐々に周辺も除雪していく。まぁ道理ちゃぁ道理なんだが..今日セントラルパークで開催予定だったマンハッタンハーフは当然の事ながらキャンセルになり、参加費もリファンド無し..まぁ滑って転倒→訴訟のパターンのアメリカではその辺...

NYC非常事態宣言!

「アメリカ東海岸で100年ぶりの大雪!」とかってNewsで言ってるけど、毎年同じような事が話題になるじゃない?「非常事態宣言」とか「大寒波来襲」とかって新聞やネットに踊りまくるヤツ。通常は終わってみると何か大した事無いじゃん的な人騒がせ的な感じで収束するんだけど。今回のはマジに半端無さそうです...NYCってこの時期は積雪が多いので、その処理に関しても他都市と比べてもトップレベルだと思う。実際に吹雪が来てもガ...

EMPIREを制覇せよ

86階の展望台まで1576の階段を駆け上がるレースがある。何が楽しくてそんな苦行をするのか...?因みにトップランナーは10分ちょっとでゴールするらしい..恐るべき速さだ...そんな物好きなレースあまりにも有名なので知っている方の方が多いだろうが、ズバリ「The Empire State Building Run-Up 」という。エンパイアステートビルディング。全長443.2m、マンハッタンの中心に聳える言わずと知れたNYCの象徴的ビルだ。どこから撮影し...

寒いんじゃない痛いんだ!

連日氷点下のNYC。本日は見事な快晴!気温−4℃ 体感−11℃...今日こそは曇って欲しかった..だって.. あったかいから..まだ日が出る前の午前6時(日の出は7時16分)気合で外に出たものの、気温は更に低く−6℃..マイコース10kmじゃぁ〜っと気合入れたものの5kmで帰ってきちゃいました..だって寒いんだもん...今年はまだ雪が少ないんでコンディションとしてはかなり良いのだが、そんなこんなで気分が乗らないんです。てか、寒いを通り越し...

気持が乗らない

氷点下なNYCを離れ、もっと氷点下なデトロイトへの出張..連日の大雪.. 体感−18℃.. はっきり言って走る気にならない..シューズもウエアも持って行ったのに..そんなへなちょこ野郎の僕はホテルのジムで体幹とストレッチを入念にやった後、密かに見つけたラーメン屋で味噌ラーメンを啜るのでした..。東海岸の冬はどこに行っても厳しいぜ...にほんブログ村...

橋練2016

先週は北の実験に右往左往し、ボストン出張でヘトヘトになり−10℃に縮こまった1週間でした..当然練習も出来ずに悶々としていたわけで、そのモヤモヤを吹き飛ばすが如く、本日は毎年恒例の橋練2016を開催致しました。マンハッタンの東を流れるイーストリバー。その川に掛かる橋を交互に渡り南下するというコース。ミッドタウンの中心にあるグランドセントラル駅前からのスタートでおよそ20マイル(32km)のロング走です。先日の寒波か...

遂にこの日が..

こちらは昨日のNYCの天気。快晴!良いですねぇ〜♪気温 −10℃ ははは〜 −10℃ね〜.... 痛いですねぇ〜♪体感 −18℃ ははは〜 どうりでね〜♬ マジに痛いと思った..。走る時間はたっぷりありました。でも、走りませんでした。いや、走れませんでした。いやいや、走れるんだが戦意喪失しました...今冬最初の極寒。This is NY な冬の天気に気持はすっかり萎えてしまったのでした...で、明けた本日。昨夜(日本時間午前)に北◯◯さんが...

こっ!粉雪..

今日は出勤まで時間があるので長男くんを幼稚園に送り、そのまま走って帰る事にしたのだが、ちょっと大回りすると10kmは走れるコースになる。しかしながら本日、今冬初の氷点下..風があるので体感はそれ以下かも..あ〜.. あ〜.. 寒いぃぃぃ〜〜〜〜〜..流石に走ると暖かくなるのでロンTにTシャツ重ね着して薄ジャケを羽織っただけ..これはイカン凍えるわい...ストレッチもそこそこに走り始めると何やら白い物がちらりはらりと舞っ...

宴は終わりだ!

年末年始の暴飲暴食の嵐が過ぎ去り遅まきながらの2016年初Run..な、日曜日なのだが、過剰なカーボ inと瀕死の肝臓の為に体が重い...CPRCの練習会に参加すべくセントラルパークに行ったのだが、まさかの遅刻.. 既に皆走り出していました...これはいかんと後を追うも既に20分ばかりロストしている。ん〜追いつかんかも?まさか初Runが気合のHalfペースになるとは..昨日の酒がそこまで上がってきて苦しい..巡航速度km4'30"で追うも一...

Appendix

プロフィール

リオ

Author:リオ
NYC在住サブ3.5ランナー♪
ボストンマラソンの出場権03:15:00を目指して疾走中。
旅ランで世界を周る♬

ブログランキング参加中

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR