上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- http://camnyryo.blog.fc2.com/tb.php/16-85899d47
トラックバック

アメリカの首都ワシントンDC。ほぼ仕事で来る事しか無いこの街にも
一年に一度は訪れてみたい季節がある。それが桜の季節だ。
今年は暖冬でNYでは雪も少なく、というかほとんど降らなかった..
そんな暖かい気候に誘われてか普段よりも早く花の蕾が開き出した。



ワシントンDCの議会正面からワシントンモニュメントを経てリンカーンメモリアル
までは広大な公園が広がり市民の憩いの場になっている。その南側にポトマック川
から流れ込む湖タイダルベイスンがあるのだが、この湖の淵に沿って白やピンクの
桜が美しく満開の時を迎えていた。



およそ数千本の桜はこの季節を待っていましたと言わんばかりに力強く咲き乱れ
訪れる人の目を楽しませていました。 この桜の植樹が始まったのは100年前、
当時は害虫の問題から一度は焼却されたものの、日米友好のシンボルとして
植樹は続けられ、少しずつ数を増やしていったと言います。


岐阜県から送られた薄墨桜はワシントンDCにもしっかりと根付き
独特の色合いを楽しませていました、他にも数種類の桜があちこち
に花を咲かせる様を見ていると、一瞬の美しさに全てを掛けている
ような力強さを感じ、散り際の儚さに何だが胸が締め付けられるよ
うな印象を受けました。

今年は桜も100周年という事で,AKB48やMISIAが桜祭りで
パフォーマンスをするそうです。NYの桜も今週いっぱいが
見頃で、他にも梨や木蓮の花達が街中を華やいだ雰囲気に
してくれています。春の爽やかな陽気を感じた一日でした。
スポンサーサイト
- http://camnyryo.blog.fc2.com/tb.php/16-85899d47
トラックバック
満開できれい!!
明日「米国への桜寄贈100周年」の
記念切手が日本で発売されるんですよ。
結構ステキなの!
みてみて!
http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/tokusyu/2011/h240327_t.html