
さてさて昨日一日様子を見た膝の調子をチェックする為にマンハッタン周遊の
LSDへ。左膝の痛みがあって休足してたのだが、右膝も若干の違和感あり..
まぁ痛くなったらそこまでって事で気分を楽にして走り始めた。久々に橋を
マンハッタン側に渡って直ぐに南下するコースを取る。来週から国連総会な
ので、UNの周りはバリケードで封鎖されてしまい物々しい雰囲気になってし
まうので、今のうちにちょっと見納め。というかマンハッタン中に世界各国の
首相クラスが集まるわけで、毎年このシーズンの一週間はそこら中閉鎖されてて
交通渋滞と警察やSP&SSの団体さんが大勢いて、はっきり言って相当殺伐として
いる。観光には最悪の一週間と言って良いだろう。 とまぁそれはさて置き、
順調に南下すると13kmぐらいで自由の女神が見えるバッテリパークに辿り着く。
ここから反対側のハドソンリバー沿いを今度は北上。セントラルパークの南端
である60Stを西から東に横断してまた川を渡ればフィニッシュだ。
しかし8月後半と9月の前半約4週間の間トレーニングが滞っていた影響はLSD
一つ取っても如実に表れていて、こんなに走力(脚力)が落ちてたのか!と
愕然としてしまった... それを考えると先週末の30kmで膝が痛くなるのも当然
かと考えてしまう。まぁ言ってもしょうがないのだが、NYCマラソンまで1ヶ月と
ちょっと。何とかサブ4狙えるように練習メニューの再構築が必要なようだ。
モチベーション上げて取り組んで行こうと思う。
にほんブログ村
スポンサーサイト
- http://camnyryo.blog.fc2.com/tb.php/185-a6623678
トラックバック
コメントの投稿