fc2ブログ

Entries

鵞足炎と鍼治療その後

11/27#1

なかなか治らない鵞足炎。運動もストレッチに体幹トレなどに留め、完全に痛みが
無くなるまで長期メンテナンス中よろしく走っていない。おかげで脚に掛かっていた
様々な違和感から一つ一つ開放され、残す所この鵞足炎だけになった。通常生活には
まったく支障は無いものの、走る前のストレッチで関節を伸ばした状態にすると若干
の痛みが残る、同じくアキレス腱を伸ばす姿勢にして捻りを入れてみると、やはり
痛みが出る。この痒いところに手が届かない感じの微妙な痛みに悩まされて2ヶ月。
遂に鍼治療に行った。

患部を見せ、症状を伝えると筋肉の組織図を示しながら、やはり鵞足炎で間違い無いね
と太鼓判を押されてしまった。でもって早速鍼を患部に刺して行くのだが、直接的に
指圧すると痛みを感じる部分から刺して行き、さらに鵞足に繋がる3つの筋肉である
縫工筋、薄筋、半腱様筋にもそれぞれ鍼を。他には膝の下部に数本、外側に数本と以外
に多くの鍼を刺した。でもってその鍼に電極を取り付け微量の電気を流して患部に刺さ
った鍼をプルプルさせて四半刻放置という流れ。

患部に直接刺さった一本は刺しただけでかなりキテました.. はいコレ、ツボ入っちゃっ
てますとばかりに、ズ〜んという感覚あり。そこに電極付けられたので、更にビリビリ
と来ました。最初はそこまでピンと来なかったのだが、20分過ぎ辺りから鍼を刺した
ところが共鳴し合うかのようにズンズンと来始めて、30分も経つ頃には手の届かなか
った痒い部分がじんわりと表皮まで炙りだされたかのような感じがしました。

終わってみると、あれだけしつこかった痛みがすっかり取り払われた気分でビックリ。
しかしながら、これは一時的な事で2時間も経つと戻ってくると言う。そして先生曰く
細やかな刺激で封じ込められた感の痛みを炙り出しただけなので、ここから数日掛けて
この痛みを取り除いて行くのだという事であった。んーなるほど。
でも良い兆しが見えたようで嬉しかった。このまま治療を進めたいと思う。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村




スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://camnyryo.blog.fc2.com/tb.php/253-7f9ecbf3

トラックバック

コメント

[C58] No title

はじめまして、レイと申します。
私も長引く故障に加え、最近は急に腰痛が出たりで鍼しています。
そうそう、刺すだけでも効きそうなのに電気流してズンズンするんですよね。
効果はよくわかります。鍼って不思議ですよね。東洋医学のすごさ感じます。


[C59] No title

レイさん
コメントありがとうございます。
突然の腰痛、心配ですね?僕もギックリの重いヤツを
一度体験していますが、アレは笑えないですね..
鍼は確かに効いたのですが、やはり抜本的な根治を考えると
ヨガかなぁ..?悩ましいところです。
  • 2013-11-28 01:33
  • リオ
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

リオ

Author:リオ
NYC在住サブ3.5ランナー♪
ボストンマラソンの出場権03:15:00を目指して疾走中。
旅ランで世界を周る♬

ブログランキング参加中

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR