fc2ブログ

Entries

ルイジアナの風とクレオールの香り

ニューオリンズ13

ルイジアナ州ニューオリンズ。
アメリカの中でもいくつかある大好きな街の一つ。
ゆったりと流れるミシシッピー川の畔に、これまたゆったりと広がる街だ。

ニューオリンズ12

ニューオリンズ11ニューオリンズ1

そもそもはフランス人が1718年に街作りを始め、フランス領ルイジアナの
首府として独特の発展を遂げていった街。アフリカから多くの奴隷達がカリブ海の
ハイチを径由して連れてこられ、ここからアメリカ全土に売られていったという。
それからおよそ50年後にはスペイン領となり、さらにフランス領に復帰したのだが、
フランスの財政問題から1803年にアメリカに売却された。

ニューオリンズ16

ニューオリンズ17

ニューオリンズ18

同じ時期にハイチで黒人革命が起こったことからフランス人と
クレオール(フランス人と奴隷の混血)の流入は尚も続き、
米英戦争の舞台ともなり、混沌とした時代を送る事になる。
しかしそんな特異な歴史がこの街をアメリカの中のどの街とも
違う個性的な場所に導いたとも言えるのだと思う。

ニューオリンズ19

ニューオリンズ20

旧市街フレンチクォーターの町並みは古いコロニアル様式で歩道に迫り出す
ようにベランダが設置されていて、何とも気持ちの良さそうなソファや緑の
眩しい植物が吊るされている。飾られてあるビーズの首飾りはマルディグラの
お祭りともなるとベランダから路上の群衆に向かって次々に投げ落とされる、
いろんな形の物がありプラスチックで出来ているため軽くカラフルだ。
酔っ払った群衆はこれを求めて通りを練り歩きパレードも通過する、何とも
賑やかな祭りだ。

ニューオリンズ14

ニューオリンズ15

この街は度々水害に襲われる。街の海抜は-2m〜6mと低くスープの皿のような土地で
ちょっとした降水量でも容易に水害が発生する。その為に街は堤防で囲まれているのだ
が、2005年のハリケーンカトリーナの来襲時には市全体の8割が水没した。
都市機能は完全に麻痺し死傷者も多く甚大な被害を出した事は記憶に新しい。
それから間もなく7年。現在は住宅街を含めてほぼ昔の姿を取り戻したと言える。
ただ、そんな中でも水没しなかったのがココ。フレンチクォーターの旧市街。
先人はこの街を作るにあたり、水害が及ぼさない最も海抜の高い場所に街の中心を
築いたのだろう。何とも凄い事だ。

ニューオリンズ3

ニューオリンズ4

そんな沼地というか湿地に出来たこの街で食に煩いフランス人が考え出したのが
この料理、ガンボスープだ。スパイシーな香辛料で味付けされたスープなのだが
中身はザリガニやナマズなど泥臭いものが多いのに、そんな臭みを一切感じさせ
ないように出来ている。元はフランス料理のブイヤベースが基本になっていて
そこに西アフリカの奴隷が持ち込んだオクラが入りとろみを出す。そして香辛料
と地元の魚介類が入る事でまったく新しい料理が出来たという訳だ。
ボイルされたザリガニも特製のスパイスにまぶされてからボイルされている為、
全く臭みは無い。そんなこのクレオール料理はフランスがアメリカ料理に行った
最大の貢献と言われている。

ニューオリンズ5

ニューオリンズ9

ニューオリンズ7

陽が落ちてから街の中を散策すると辺りはすっかり大人の世界へ早変わり、
バーボンストリートには音楽が溢れ酔っ払いが闊歩する賑やかな通りに変身する。
ベランダからはビーズが降り注ぎ、黄色い声がそこかしこから聞こえる。
目の焦点があってないオジさんがいるかと思えば、デキシーランドJAZZの音色が
気持ち良く響き、BARでは男と女が甘い目で見つめ合っている。

ニューオリンズ8

そんなこの街は今夜も眠らない。ルイジアナのねっとりした熱気と
クレオールの独特な匂い。そしてフレンチの洗練された佇まいに
どこか現実ではないような浮遊感が漂う街だ。
それでも毎回、また来たいと思ってやまないこの南部の街。
アメリカに来た際には是非とも足を伸ばして頂きたいものだ。

スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://camnyryo.blog.fc2.com/tb.php/30-9164d487

トラックバック

[T1] まとめtyaiました【ルイジアナの風とクレオールの香り】

ルイジアナ州ニューオリンズ。アメリカの中でもいくつかある大好きな街の一つ。ゆったりと流れるミシシッピー川の畔に、これまたゆったりと広がる街だ。そもそもはフランス人が1718

コメント

[C13] ガンボスープ

ナマズとザリガニとオクラとスパイス。。。
本当においしいの?!
「フランスがアメリカ料理に行った
最大の貢献」
食べて確認してみたいです。
  • 2012-05-09 20:41
  • タマ(*'ー'*)
  • URL
  • 編集

[C14] 綺麗。

綺麗な街だねー。
いつか行ってみたいですね♪
  • 2012-05-10 13:19
  • yukarico
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

リオ

Author:リオ
NYC在住サブ3.5ランナー♪
ボストンマラソンの出場権03:15:00を目指して疾走中。
旅ランで世界を周る♬

ブログランキング参加中

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR