
今朝は痺れるような−7℃。朝5時の段階での発表は開催!まぁこの快晴なら
普通に開催されますわな.. もー、とにかく何もかもが凍りつくような世界..
上はロンTに長袖のランシャツを合わせ更にランブルゾン。下はガチのテー
ピングにロングのタイツという出で立ち。でもね、とてもじゃないけど寒い
よ。寒すぎる.. 家を出る時は更にダウンを羽織り、下はオーバーパンツな
感じでした。 8時にスタート。皆半笑いですわ.. 自分も膝の事があるんで
km5ぐらいから飛び出したものの、足首や関節が固まり過ぎてて痛く、足底
にも寒さ故の違和感が.. それに何だか重い..。


結局km5'30"ぐらいでセントラルパークを一周したのだが、体が温まったと
感じるまでに一周(10km)掛ってしまった。なので2周目の方がむしろ走り
易く、スピードにも乗れたような気がした。今回のレースでの開眼は1点。
鵞足炎の原因となった走りが、どういう物だったのか体感出来たという事。
つまりこうすれば良いんだろう?という指標というか、感覚的にこうだ!と
いう物を見つけられた事かな。もしこの仮説がピシャリと決まったら。
今の鵞足炎な状況から抜け出せるかもしれない。なんか良い感じだぞ〜。
にほんブログ村
スポンサーサイト
- http://camnyryo.blog.fc2.com/tb.php/300-a1e2f4f0
トラックバック
週末は、地元ランニングクラブが寒さで今シーズン初の練習中止になりました。そんな中レースされるとはすごいです!
鵞足炎も出てこなくて良かったですね。
寒すぎてアイシング効果があったんでしょうか(笑)