
昨日の吹雪からは想像も出来ないような今朝の快晴!そうだよ、こんな天気を
待ち望んでいたのさ!ホテルの部屋でストレッチをやってから外に出てみると
まぁそりゃぁ寒いわな.. −4℃だが気分は清々しい。早速マップでチェックして
いたコースを辿って走り始めた。住宅街を抜けたところに良さげなトレイルが
あったはずなのだが..

はぃ〜!こうなりますわな.. 昨日雪降ってたわけだし。でも氷点下なんでまだ
凍っていてべちゃべちゃ感も無いし今日は行きます!この先のトレイルは渓谷
に沿っている林道っぽいので、もっと雪深かったりして.. まぁその時には別の
道を選べば良いのだと思い切り良く雪の上を走って行った。

途中でトレイルの案内図を発見。Rock Creek Forestという渓谷に沿って良い
感じの小川が流れていてトレイルが併設されているらしい。さっきの雪道も
未舗装だったのでこれはリアルトレイルかな??川を回り込んでいよいよ本日
のメインに辿り着くと雪原の中に小道が現れた。

お〜!雪が積もって無い。整備されたトレイルではあるが走るにはちょうど良い。
川のせせらぎと野鳥の鳴き声を聞きながら小道を走る。犬の散歩をしている人や
すれ違うランナーに朝の挨拶をしながらゆったりと走るのはやっぱり気持ちが
良いね。道こそ舗装されているのだが、それ以外は完全に自然のままで、極力
手を加えないようにしている。アメリカにはこういった感じのトレイルが多いが
人と自然の共生を上手く図っているなぁと関心してしまう。

更に進むと何と牧場が。厩舎の脇に障害物のコースがあったので、どうやらそう
いう訓練の施設なのかな?トレイルはまだまだ続くのだが、この辺りで住宅街へ
入り帰路につく。谷を下っただけあって帰りはアップダウンの激しい峰を3つは
越えた感じだ。電話でマップを見ながらホテル方向に向かっていると途中で電源
が落ちた... まぁ寒いからね。後はおぼろげな記憶を頼りに何となく道を辿り、
何とかホテルまで戻って来れた。いやはや寒かったけど早起きして良かった。
知らない場所を思いのままに走る、旅Runの醍醐味でした。
にほんブログ村
スポンサーサイト
コメントの投稿