fc2ブログ

Entries

SODA SAMMIT

soda16

アメリカの首都ワシントンDC、
ここで先日一風変わった会議が行われた。

soda1

soda14

soda15

その名も「National SODA SUMMIT」なんじゃこれは?という感じなのだが、
要するにSODA=ソーダ=炭酸飲料である。そのソーダについて考える会議という
事だ。集まったのは全米の内科医や政府関係者、それに学校関係者などなど、
議題はというと、そのソーダに含まれる砂糖を皆でもっと考えましょうという
意識の高い人達の集まりという訳だ。

soda9

soda3

子供の頃、「コーラばっかり飲み過ぎると骨が溶けるよ!」なんて母親から
言われたものだが、大人になってからは意識はしていないが、そこまで大量に
飲んでるという感覚は無い。そう言えば昔、魚の小骨を喉に引っ掛けた友人が
本気でコーラでうがいしていたのを見た事があるが、そう簡単に溶ける物でも
無く完全に笑い話で終わったのを覚えている。

soda10

soda11

だがこの炭酸飲料に含まれる砂糖の料は、上の写真にある通り、相当量含まれている。
左端の水には当然の事ながらゼロ。しかし右端の500mlの炭酸飲料にはスプーンに
約21杯分の砂糖が含まれているという。もちろん500mlを超える容量の物はそれ以上
という事になる。

SODA17

SODA16

先月末、NYのブルンバーグ市長は炭酸飲料の特大サイズに関して販売を規制する
方針を発表した。この規制は市議会の認証を必要としない為、来年には発効する
予定になっている。内容は一杯あたりの上限を16オンス(500mlペットボトルと同等)
にするというもの。対象はファーストフード店、飲食店、スタジアムなどの施設で
要するに、映画館や球場で見るあの特大サイズのソーダは無くすという事だ。

SODA18

SODA19

大人の3人に1人が肥満と言われるアメリカ。こういった規制やソーダ税の導入など
肥満に対する政策は続いているが、一向に減る気配を見せない。このまま行くと
肥満症から糖尿病や心臓疾患などを併発する人が増大し、医療保険の負担は上昇する
ばかりだ。特に子供達が通う学校での食生活は最悪の状況で、各自治体でも見直しの
対象となっている。ソーダだけが肥満の原因では無いが、飲まないで済むならウチの
ちびっ子達には飲ませたく無いと改めて強く感じた。

スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://camnyryo.blog.fc2.com/tb.php/35-54429d58

トラックバック

[T5] まとめtyaiました【SODA SAMMIT】

アメリカの首都ワシントンDC、ここで先日一風変わった会議が行われた。その名も「National SODA SUMMIT」なんじゃこれは?という感じなのだが、要するにSODA=ソーダ=炭酸飲料である。その

コメント

[C16] そーだそーだ!

ニュースで見ました。
炭酸飲料のサイズを規制って…
規制されなきゃどんだけでも飲んじゃう大人って…
あたしは炭酸は飲めないし
甘いジュースも飲まないから
気持ちは全然分からないけど、
子供には自家製のレモネードの炭酸水割りとかが良いかと思います。
パパ作ってあげて!

あ、ねぇねぇ、
お酒沢山飲んじゃう人には
炭酸飲料沢山飲んじゃう人の気持ち
もしかして分かる?
あたしはお酒も飲まないので
本当に気持ちが分からないけど
もしお店で飲めるお酒の量を規制されたら
どう思う???
あたしはさっきと同じように
「規制されなきゃどんだけでも飲んじゃう大人って…」
って思うだけだけど…
酒飲みは違うよねきっと。笑
  • 2012-06-11 20:31
  • タマ(*'ー'*)
  • URL
  • 編集

[C17] 今夜も一杯。

タマ師匠。
ソーダ(甘い炭酸飲料)に含まれる砂糖の量にはビックリしました。
世界的な非難が相次いだ事や健康志向の消費者も増えている事から、
企業側ではダイエット〇〇とかカロリー0とかを唄った商品も多く
開発しており矛先を上手く躱している事も確か、ただ個人的には
自己規制なんだろうなと思います。ちなみにお酒に関しても最近では
飲酒運転の不祥事が相次ぎ、福岡市などは市職員の飲酒に関して制限を
設けたりしていますね。しかしながらこちらもやっぱり自己規制なの
かなぁ?と思います。体が悪くなってからしか解らないんでしょうかねぇ
ちなみに甘味はフルーツからの摂取を推奨しておりました。
  • 2012-06-12 16:41
  • リオ
  • URL
  • 編集

[C18] No title

人工甘味料でカロリーを下げ、砂糖を減らしたとしても、所詮人工、ですからね。

体にいいはずがない。

後味の悪さも敬遠してる理由です。

炭酸のみたいなら炭酸水やペリエでいいだろーと思うけど、また違うのかな
  • 2012-06-13 08:11
  • hana
  • URL
  • 編集

[C19] 甘味料

hanaさん
人口甘味料やカフェインetc。たくさん入ってますね。
それが良いんだという方が居るので無くならないんですが
体には良くないでしょうね。オレンジをしぼってペリエと
MIXすると一応、天然オレンジソーダ。美味いのかな?
今度試してみよう。
  • 2012-06-13 10:51
  • リオ
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

リオ

Author:リオ
NYC在住サブ3.5ランナー♪
ボストンマラソンの出場権03:15:00を目指して疾走中。
旅ランで世界を周る♬

ブログランキング参加中

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR