

見渡す限りの乾いた大地。所々にサボテンがにょきっと生えている横を
乾燥した砂が風に舞い上がっている。ここはメキシコの太平洋側に細長く
延びたカリフォルニア半島の南端にある街、ロスカボス。
近年ではリゾート地として開発が進んでいるエリアだ。




カリフォルニア湾岸には砂漠のオアシスのようにリゾートが点在しており
高級ホテルが立ち並ぶ。冬の平均気温も26℃以上という事もありシーズン
になると多くのアメリカ人が避寒客として押し寄せるという。


半島南端西のカボサンルーカスの街には大型クルーザーが数多く寄港しかなりの
賑わいを見せていた。港には大型ショッピングモールやレストランが軒を連ね、
陽気な声で観光客に声を掛けている客引きの姿が見える。どこから見てもリゾート
の典型的な街作り。しかしながらもの凄い雇用を創出しているのも確かだ。
それだけに景気が良いらしく危ない雰囲気は微塵も無い。




裏通りにはお土産物を売る店が並び、スパイスの匂いが食欲を刺激する。
観光客の楽しそうな笑い声がそこかしこから聞こえてくるのを感じると
何だか腹が減った、地元の人達で賑わう店を見つけて滑り込む。


やっぱりこのセットは外せないでしょ?
キンキンに冷えたボヘミアにサルサチップスで一杯。
いや〜ホントこれは止められませんな。


メインはエビのファヒータ(Fajita)。こいつをトルティーヤに包み、お好みでサルサや
ホットソースを掛けて頂く。辛味が食欲をさらに刺激しビールが喉に心地よい。
ああ至福の時。



とかなんとか遊んでいるようですが真面目に仕事してます。
厳戒態勢の中、このロスカボスでG20首脳会合が行われました。
議題は世界経済。とりわけギリシャやスペインの通貨危機を受け
ヨーロッパの信用不安の拡大防止、金融システム安定化などが
話し合われました。


日本からも野田首相が参加、各国の首脳との会談をこなしロシアの大統領に
返り咲いたプーチン大統領とは北方領土問題について議論し、停滞した議論を
再び活性化させることで一致しました。いやはやメドベージェフさんとは
えらい対応の違い、正直ビックリしました。しかしながら柔道着を送る約束を
プーチン大統領にしたとか?柔道で友好復活??野田首相は初日のみの参加で
日本に帰って行かれました..ちょっとお疲れのご様子。


しかし暑い。日中30℃近くまで気温が上がり日差しの強さも容赦無いです。
直射日光との戦いには扇風機で立ち向かう。デジタルとアナログの融合。
いやマシンガンに竹槍で挑むようなものか?

G20首脳会合は今日、首脳宣言を採択して閉幕します。
ああロスカボス。今度は家族でのんびり遊びに来たいもんです。
スポンサーサイト
コメントの投稿