
昨夜の土砂降りの雨からは想像も出来ないような気持良い天気の今日。
五月晴れってのはこういう事を言うんだろうな。そんな朝ではあったが
まさかの地下鉄トラブルでスタート会場に着いたのはバゲッジエリアが
クローズする10分前.. しかもセキュリティの関係から一つ奥の駅で降ろ
され厳重な金属探知機を抜けてからじゃないと荷物を預けられない...
慌てて走るもラスト2分でチェックイン完了。今朝ばかりは肝を冷やした。


更にコーラルのクローズまでも残り10分.. またまた慌ててスタートへ向かった。
こちらも何とかセーフ.. しかしトイレには長蛇の列が... 毎度の事だけど、ここで
世を足しておけるかどうかでまったく違ってくる.. 焦る気持を鎮めつつ待つこと
10分、無事にトイレゲット。あ〜助かった.. これで心置き無くレースに集中でき
る。この時点で7時のスタートまで残り15分.. ストレッチは地下鉄の待ち時間に
みっちりやってきたからOKとして、周りを見渡しながら本日の作戦を立てる。
設定ペースは4'30"。落ちても4'45"は守りたいところ。病み上がりに練習不足
ではあるがこれをこなさなければ自己ベストの更新はありえない..。
最初の5kmAvg4'06"。その後10Kと20Kのスプリットは何故か計測されておらず
15kmのAvgが4'40"徐々に落ちてきての1時間40分11秒でのゴールとなった。
PBに2分30秒及ばず.. やっぱりスピードをあんまりやってないので、これ以上
タイムを伸ばすのは難しいのかな。ココでも課題はスピードかと思い知らされる。

実際のフルをこのぐらいのペースで走ろうと思うと自分的に相当苦しい練習を
積まないと、フルは保たない。今後の練習の課題が出来た。仲間内がゴールする
のを待ってコニーアイランド名物であるNathansのホットドックにビールかと
ウキウキしながら訪れるとランナーでごった返していて、とても待つ気になれず
お隣のお店でシシカバブにビールで乾杯した。

まだまだ練習さえ上手くやればタイムは伸びるはず。明日からの練習に思いを
馳せつつ一人ビールで2次会をするのであった...。
にほんブログ村
スポンサーサイト
無事にゴールおめでとうございます。
渋いメダルですね。
一人2次会もいいですよね