

本日は地元開催のQueens10K。不覚にも昨夜のワインが効いたらしく
ソファで寝てしまい目覚まし時計も掛けずに爆睡していた..
何だか自然に目が覚めると朝の5時半、ムムム.. この状況は?と一瞬
パニックルームになるも持ち直して出発.. 危ねぇ〜
完全な脱水症状に冷蔵庫にある水のボトル2本とPowerBarのチョコ
クランチを一本ポケットに突っ込んで家を出た。
このQueens10K、Flushing Meadows Corona Parkという公園で
行われる。元々は万博会場の跡地なのだが、現在はテニスの全米オープン
の会場だったりQueensMuseumや動物園などが併設されていて、
Queens版セントラルパーク的存在だ。つい先日この公園にアクセスし易い
場所に引っ越してきたばかりなので実はそんなに走り込んだ場所では無い
のだが、これからココがホームコースになりそうなので丁度良いタイミング
でのレースだった。


で、肝心のレースですがセントラルパークと違ってコースはほぼフラット。
なので記録を狙いに来る方も大勢いるらしい.. こちらはじゃぶじゃぶ水を
飲んで胃の中を洗浄しレース前には何とか普通?の状態に戻ったような
気がする.. 道幅が狭いので最初こそもたついたが1kmも過ぎると全力走行。
ちょっと出し惜しみした感はあるが、そこまで突っ込まずに走った。
1km 4'20".6
2km 4'15".5
3km 4'21".0
4km 4'24".9
5km 4'23".3
6km 4'29".3
7km 4'23".3
8km 4'27".6
9km 4'23".4
10km 4'14".9
終わってみるとNetで44'14"という結果だった。それもこれも10kmだからの
このペース。でもこんなペースでフルとか走っちゃう方がブログ村には多数..
いやぁ〜無理っす。修行が足りません... 今年はインターバルに力を入れて
強い心拍を手に入れたいと思います。
にほんブログ村
スポンサーサイト
- http://camnyryo.blog.fc2.com/tb.php/394-7535b744
トラックバック
初コメです。
ブログに応援コメントありがとうございました。
こういうコメント頂くと、厳しい目標に向けて
頑張ろう!と言う気持ちになれます。
走る前の状況を読んでからの、10kmを45雰囲気切り。
素晴らしいです。
私も、3月末の佐倉マラソンで10km45分切りを
目指しましたが、惨敗しました(>_<)
今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m