

日曜日の昨日は久々のお休みだったので、セントラルパークで開催された
Runイベントに参加させて頂いた。最初はRUN for Japanという日本の
震災復興にNYで出来る事はないかと北海道ランニングクラブの方達が立ち
上げたイベントで、その趣旨を説明して頂いた後セントラルパークを一周
ぐるりと走った。未だ復興は行われている事実、その事を忘れず風化させず
という皆さんの思いを感じた。
で、一周した後で今度は最近旗揚げされたNY中央公園走友会なるチームの
走行会に参加させて頂いた。こちらはNYの日本人市民ランナーの集いで
NYCマラソンやセントラルパークをこよなく愛する方々と共にいろいろな
Run話をしながら和気あいあいとJogした。場所は初めて走ったのだが、
セントラルパークの85丁目以北に広がるジャクリーン貯水湖をぐるりと
大回りするように整備されたブライドルパスというトレイル。春には桜が
咲き乱れる場所であり、貯水湖からの見晴らしも絶景な場所だ。トレイルと
言うだけに道は舗装されておらず、土のクッションが何とも脚に優しい。
それに木々が作り出す木陰が濃いので直射日光を遮ってくれて心地良く、
何だかいつもでも走っていたい気持にさせてくれるから不思議だ。
24km程走って終了した。


その後一旦解散した後にクィーンズはアストリアにある老舗ビアガーデンに
移動し、参加した皆さんとビール片手にRun話をして盛り上がった。この会の
主催はNYCマラソン26回連続出場の強者で、その脇を固める方々もRun歴の
長い方達なのでいろいろな事を聞いたり教えて頂きありがたかった。それに
普段は一人で練習しているからなのか、有志の方々と一緒に走る事でかなり
モチベーションも上がった。この走友会のイベントは毎週日曜日にセントラル
パークで行う事にしているらしいので、出来る限り参加して行こうと思う。
にほんブログ村
スポンサーサイト
[C309] No title