
クスコ滞在も2日目に突入、朝起きても体の変調は無し。無事に高地順応が
進んでいるとみて良いだろう。大体翌朝まで何もなければ大丈夫というのが
地元の人の反応だ。って事で軽く朝Run行っときました。ホテルから坂を
登りアルマス広場まで、スピードははっきり言ってLSDなkm7’00”くらい。
しかし呼吸はkm5’00”で走ってるくらいの少しキツいぐらいの感じを受けた。
体中の血液が少ない酸素を如何にして体の隅々まで送ってあげようかと思案
しているような、そんないっぱいいっぱい感がありありだ。酸素が少な過ぎる
と体の表皮がビリビリしてくる感じがあり首の後ろが痺れ始める。もちろん
高度を下げると改善される。ホンの少しの高度差なのにこんなにしっかりと
体に感じるなんてさすが3400m...

(注:決して教会に脚を向けてる訳ではありません)
2km登って来たところで小休止して分かる範囲で回りながらホテルまで帰り
ました。走った距離はたったの3.5km、しかしされど3.5kmな朝Runでした。
さてこれから3600mの現場に行ってきます..
にほんブログ村
スポンサーサイト
朝ラン、気持ち良さそうですが、無理の無いよう、坂道ランも頑張ってください。