fc2ブログ

Entries

Bronx 10M ☆

Bronx#1

このところの仕事の忙しさから走れなかった日々がなんと10日も連続して
しまった。もうこれは筋肉の緊張とか全く無く、弛緩状態に戻ってしまった
ような気がする..。そんな日曜日の朝、今日はNYCマラソン前のラス2レース
であるブロンクス10Mが開催された。ほぼフラットなコースを16km走るの
だが、スタートは先日ジータ選手が引退試合を行ったヤンキースタジアムの
目の前。そこからブロンクスの北側奥へ入って行くほぼ直線のコースなのだ。
只今ガーミンくん2号がドック入りしているので、今回は携帯でラップを取った。

Bronx#2

1km 4'36"
2km 4'29"
3km 4'33"
4km 4'32"
5km 4'34"
6km 4'31"
7km 4'25"
8km 4'31"
9km 4'32"
10km 4'29
11km 4'36"
12km 4'29"
13km 4'28"
14km 4'26"
15km 4'31"
16km 4'29"

大体4'30"ぐらいでのペース走に終始した。最初は少し余裕を持ちつつ
というイメージで良いペーサーを探して付いて行くと、これが大体の
感じで4'30"ペースだったので中間地点まではガッツリマークして走って
行った。ただこの御仁、5M過ぎた辺りから急激にペースを上げて行って
しまったので、同じペースで走っている更に他の方をマークして再び
ベタっと付いて行った。後ろでフゥフゥハァハァ言ってる怪しい息遣いに
マークされた方はさぞ走り辛かった事だろう.. すんません。
最後は自分の中では上げて行ったつもりだったが、そんなに伸びも無く
タイムは1時間13分41秒だった。これが今の精一杯な感じだった事を
考えるとやっぱり走り込みが足りてないなぁと痛感した..。

その後、毎週日曜日の練習会に参加するべく、NYCマラソンの後半に
来るブロンクスからセントラルパークに至るコースを辿って走って行った。
走友会の皆さんはベルリンマラソンに参加している仲間の話題で賑やか。
何やらカップルで出場してサブ3とサブ3.5を見事に奪取し個人の記録でも
PRだったという事だった。凄いなぁ〜.. せめて自分もサブ3.5はいつか
クリアしたいもんだ。練習会ではいつもの未舗装コースであるブライドル
パスを2周やった辺りで合計30kmを走って終了した。LSDペースでゆっくり
とは言え、最後は左膝も悲鳴を上げ始めこのくらいが限界な本日だった。

今後は2週間後のスタッテンハーフマラソン、そしてNYCと続く。
フルの設定ペースをどうするか?そのペース走で最後に30kmをもう一回
やりたいところ。悩ましい日々は続きそうだ。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村





Bronx#1

このところの仕事の忙しさから走れなかった日々がなんと10日も連続して
しまった。もうこれは筋肉の緊張とか全く無く、弛緩状態に戻ってしまった
ような気がする..。そんな日曜日の朝、今日はNYCマラソン前のラス2レース
であるブロンクス10Mが開催された。ほぼフラットなコースを16km走るの
だが、スタートは先日ジータ選手が引退試合を行ったヤンキースタジアムの
目の前。そこからブロンクスの北側奥へ入って行くほぼ直線のコースなのだ。
只今ガーミンくん2号がドック入りしているので、今回は携帯でラップを取った。

Bronx#2

1km 4'36"
2km 4'29"
3km 4'33"
4km 4'32"
5km 4'34"
6km 4'31"
7km 4'25"
8km 4'31"
9km 4'32"
10km 4'29
11km 4'36"
12km 4'29"
13km 4'28"
14km 4'26"
15km 4'31"
16km 4'29"

大体4'30"ぐらいでのペース走に終始した。最初は少し余裕を持ちつつ
というイメージで良いペーサーを探して付いて行くと、これが大体の
感じで4'30"ペースだったので中間地点まではガッツリマークして走って
行った。ただこの御仁、5M過ぎた辺りから急激にペースを上げて行って
しまったので、同じペースで走っている更に他の方をマークして再び
ベタっと付いて行った。後ろでフゥフゥハァハァ言ってる怪しい息遣いに
マークされた方はさぞ走り辛かった事だろう.. すんません。
最後は自分の中では上げて行ったつもりだったが、そんなに伸びも無く
タイムは1時間13分41秒だった。これが今の精一杯な感じだった事を
考えるとやっぱり走り込みが足りてないなぁと痛感した..。

その後、毎週日曜日の練習会に参加するべく、NYCマラソンの後半に
来るブロンクスからセントラルパークに至るコースを辿って走って行った。
走友会の皆さんはベルリンマラソンに参加している仲間の話題で賑やか。
何やらカップルで出場してサブ3とサブ3.5を見事に奪取し個人の記録でも
PRだったという事だった。凄いなぁ〜.. せめて自分もサブ3.5はいつか
クリアしたいもんだ。練習会ではいつもの未舗装コースであるブライドル
パスを2周やった辺りで合計30kmを走って終了した。LSDペースでゆっくり
とは言え、最後は左膝も悲鳴を上げ始めこのくらいが限界な本日だった。

今後は2週間後のスタッテンハーフマラソン、そしてNYCと続く。
フルの設定ペースをどうするか?そのペース走で最後に30kmをもう一回
やりたいところ。悩ましい日々は続きそうだ。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村






スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://camnyryo.blog.fc2.com/tb.php/470-9e38cfa7

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

リオ

Author:リオ
NYC在住サブ3.5ランナー♪
ボストンマラソンの出場権03:15:00を目指して疾走中。
旅ランで世界を周る♬

ブログランキング参加中

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR