fc2ブログ

Entries

短腓骨筋腱付着部炎

単腓骨

マラソンから2週間経ってもまだ痛み取れず.. とりあえず医者に見てもらい
ました。レントゲンは異常無しではありますが、まだ図の部分が痛い..
で、短腓骨筋腱付着部炎と診断されてしまいました.. 。ものの見事にピタリ
と同じ場所に痛みがあり。要するに使い過ぎだと.. 自分の場合はハーフまで
しか使った事のなかったアシックスのLYTERACER RS2-WIDEを今回の
勝負シューズとして使用したのですが、そのクッション性能に持つだけの
脚が出来ていなかったという事なのだと思います..。練習量も考えると確かに
一理あるかなぁと思っているところで、後の祭りではありますが、粛々と
痛みが引くまで待つしか無いとの事でした。普通は2週間ぐらいで完治する
方が多いようですが、自分の場合はもう少し掛かりそうです。ん〜サブ3.5を
達成するには何もかも足りて無かったという現実でしょうか、その分次回は
もう少し万全で挑みたいところ。まだまだ大人しくしていなくてはならない
ようです。いやはや残念..

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村





スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://camnyryo.blog.fc2.com/tb.php/504-55838bdd

トラックバック

コメント

[C414] No title

去年のフィリーマラソン後、まさにこれにかかって大変でした・・(僕の場合はウエブ自己診断だったのですが)。
痛みがなくなるまで、結局1ヶ月弱かかりましたよ。
走れずにもやもやしましたが、逆転の発想で、「今は体幹と柔軟をする時期」と自分に言い聞かせてそれらに取り組みました。
もしジムにいけるんだったら、階段や自転車も効果的かなぁ、と思います。

とにかく焦らず、ですよ。っていうか近々反省会やりましょう!
  • 2014-11-17 17:29
  • URL
  • 編集

[C415] No title

痛々しい診断名ですね・・・
しばらく走れないのはつらいですが、完全に治るまで無理せず、東京に備えてくださいね!

[C416]

ホリ師匠。ありがとうございます。少しやり過ぎましたかね… 身の丈を越えてしまいました。やはりひと月は掛かるかなぁ… まず痛みが完全に引くまで大人しくしてます!
  • 2014-11-19 00:15
  • リオ♪
  • URL
  • 編集

[C417]

Mayokohaさん
ありがとうございます!まずは治すしか先に進めなさそうなので、じっくり療養しますです!
  • 2014-11-19 00:18
  • リオ♪
  • URL
  • 編集

[C418] No title

あぁ、これ私も長い間痛かったです。
今も時々痛くなりますが、最近は丸印のところではなく、上に伸びている筋上のくるぶしのちょっと上あたりが痛くなります。
痛いところが原因ではなくて、結果そこが痛くなっているので、もっと上からアイシングやマッサージや電気などするといいようです。たどっていくと腰骨周辺や腰からの影響もあるのでそっちもマッサージすると楽になったりします。
お大事に、東京元気に走れるようにじっくり治してくだささいね。

  • 2014-11-23 00:26
  • レイ
  • URL
  • 編集

[C419] No title

レイさん
ありがとうございます。3週間大人しくしたいたお陰でようやく痛みも抜けた感があります。本日復帰第一戦です!

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

リオ

Author:リオ
NYC在住サブ3.5ランナー♪
ボストンマラソンの出場権03:15:00を目指して疾走中。
旅ランで世界を周る♬

ブログランキング参加中

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR