
本日は日曜日恒例の練習会でセントラルパークへ。気温は-1℃とちょっと寒い..
Queens側で地下鉄を降りてそのままNYマラソンのコースでもある橋を渡り
セントラルパークまでが約4km、更に短いコースを巡って約6kmのウォーム
アップを済ませてから集合場所へ。それからいつもの砂利道コースである
ブライドルパスを北上して人口の貯水湖であるレザポアまでわいわいとお喋り
しながらの楽しいRunで進んで行く。流石にこう寒いと一人で走ってると挫折
する人が多い中、皆で走れば和気あいあいと楽しいものに早変わりするので
あら不思議。で本日はJogチームとインターバルチームに分かれての練習を
する事になり迷わずインターバルチームへ.. レザポアの湖下のコースを使い
インターバルチームは時計周りでハーフマイル(800m)を4本、Jogチームは
同じくレザポアを反時計回りで数周。途中で行き当たるとJogチームからの
声援を受けつつ頑張れるのでなかなか良い趣向だと思った。しかしながら
最初は元気が良いのでkm3'12"と調子に乗っていたが、その後3'18" - 3'20"
- 3'45"と確実にへばってきて最後はホントに苦しかった.. 4本終わって
Jogチームと合流し、今度は反時計回りで数周Jogしてからコロンバスサークル
まで南下して終了、全26kmの練習会になった。いや〜これしきのスピード練で
心臓ばくばくとはまだまだ修行が足りません.. これから心肺機能向上のメニュー
に切り替えてこの冬を乗り越えて行きたいと思います。
にほんブログ村
スポンサーサイト
- http://camnyryo.blog.fc2.com/tb.php/517-79b484c6
トラックバック
コメントの投稿