
氷の張った湖を見ていると心も凍る... 先週は早起きさえすれば十分に
走れる時間があったのに、夜明けの極寒に走るのを躊躇いガッツリと
一週間走らなかった... だってめちゃくちゃ寒いんだもん.. 何と言って
も−10℃ですから.. そりゃぁ引きますって.. しかしながらいつまでも
そんな事も言ってられんと今週から気合入れて走ってます。と言っても
昨日はマイコースを12km。んで本日は休みだったので年始に走った
イーストリバーに掛かる橋を4本制覇するLSDへ。全行程30kmという
ところでしょうか。

天気にも恵まれ快晴!前回はこのクィーンズボロ橋をマンハッタン側
から渡って来てブルックリンに南下したのですが、本日はこちら側の
スタートなので最後に取っておきます。まずはひたすら南下して本日
最初の橋であるウィリアムスバーグ橋へ向かいます。4kmぐらい走る
とようやく体がポカポカしてきました。今人気のブルックリンエリア
をのんびりと走りながら新しいお店などをチェックしつつ何とも平和
な時間が流れて行きます。で、ウィリアムスバーグ→マンハッタン→
ブルックリンと下からBMWと呼ばれる橋を交互に渡って行き、最後
はマンハッタンのイーストリバー沿いを北上して終了しました。

流石に平日なのでブルックリン橋の上も観光客は少なく走り易かった。
因みに最後に取っておいたクィーンズボロ橋は時間切れで渡れず、
27kmで終了してしまいました... 最近何だか脚力が衰えて来た感が
あったので、またLSDから始めて徐々に上げて行きたいと思います。
脱引き篭もりで頑張ります。
にほんブログ村
スポンサーサイト
同じ道も逆向きから走ると、また違った景色が楽しめますね。平日ランは人も少なくて、ちょっと得した気分になりませんか(*^-^*)?