
アメリカ東海岸にも待ちに待ったsakuraの季節が!先週末は気温25℃と、とても
暖かく、一気に開花した感じだ。と言ってもセントラルパークは広いのでまだ
蕾の桜も多く、今週いっぱいは咲き誇る花達を愛でながら走れそうだ。


こちらはセントラルパークの桜。土曜日はまさにパーフェクトな天気でロングには
持って来いな感じ。なので友人2人と朝7時から走り始めた。公園の中はもちろん
桜だけでは無く、ハナミズキやコブシなども咲き誇り可憐な競演をしていて、その
姿を見ながらのんびりとLSDペースで周回した。気温が上がってくるにつれて他の
桜も何だか開花したような感じで1周毎に景色が違って見える。何なのだろうか?
この何とも言えない充実感。今年の冬は雪が多くとても寒い日が続いたので殊の外
そう感じるのかもしれない。セントラルパークを3周して30km完走した。


日曜日はホームコースのフラッシングメドゥコロナパークへ。こちらはピンクの
花びらが何とも可愛らしい寒緋桜が満開を迎えていた。ここも今週いっぱいが
見頃だろうか?順次開花して行くだろうという感じ。朝Runが楽しくなる事間違い
無しな一週間になりそうだ。

セントラルパークでは春の陽気に誘われてアライグマも姿を見せた。小型犬よりは
大きな体をのそのそと動かしながら木登りしていた。へぇ〜セントラルパークにも
居るんだねぇ〜♪今週は可能な限り花見Runを続けて行こうと思います。
にほんブログ村
スポンサーサイト
- http://camnyryo.blog.fc2.com/tb.php/549-877cddd8
トラックバック
こんな景色の中を走るとは、贅沢なコースですね。
海外で見るさくらは、また格別な美しさがあるのではないでしょうか?
ちなみに、私のこの時期のお楽しみは桜あんのスイーツ(花よりだんご、の典型ですね)
NYでは、さすがにそのようなものはないですよね?