fc2ブログ

Entries

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://camnyryo.blog.fc2.com/tb.php/566-b839f76c

トラックバック

コメント

[C536] No title

日蔭のある、いいコースがみつかりましたね♪同じ場所でもコースを変えると違った景色になるから、楽しみが増えたというか、ちょっと得した気分になりますね~。
USオープンの準備、着々と進んでるんですね。
  • 2015-06-24 19:30
  • Mayokoha
  • URL
  • 編集

[C537] No title

Mayokohaさん
やっぱり新しいコースはモチベーションも上がりますね。同じ所をぐるぐる周るのはあまり好きでは無いのですが、涼しく走れるなら大歓迎です。他にも木陰コースを発掘してみたいと思います。

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

森の木陰に守られて

Q1

本日も6時から朝Run。もう少し早くても良いのだが諸事情によりこれが
精一杯の早出でした.. ともあれ、今朝は気温も19℃とやや涼しい心地で
風が非常に気持ち良いのだが、太陽が上って来るにつれて直射日光は
厳しくなる.. このホームコースではいつも10kmを取れる大外回りを走っ
ているのだが、そこは車道もあるし工事もしてるし、おまけに木陰が無い..
もうこの時期になるとロングどころか普段のジョギングですら暑くて
しょうがないので日中に走るのはちょっと危険だ。そこで改めて公園の
中の木陰コースを発掘してみる事にした。注目点は木陰があって直射日光
を基本遮れ、尚且つ水飲み場とトイレの立ち寄りが可能な事。

Q2

湖の周りには木々の生い茂りは無いので地球儀オブジェの周りを狙って
散策してみる。まだ陽が低いので長く伸びる影を見ながら走っていると
コースを変えた事で今までとは違った風景が見えてきて楽しい限りだ。

Q3

Q4

Q5

地球儀オブジェの周りにはUSオープンが始まる頃には噴水が豪快に吹き出し
子供達で賑わう。その横にはQueensMusiumがあったり、突貫で屋根の取り付け
工事が行われているアーサー・アッシュ・スタジアムが続く。樹木のトンネルが
日光を遮り、この木陰でどれだけ生き返る事か。至福のコースだ。一周してみると
4km取れた。ここまで行き帰りに3kmづつの6kmなので、本日はこのコースを
2周半やって帰路についた。全部で17km弱。

Q6

これからはこの木漏れ日コースをメインにして暑さ対策をしようと思う、4km
の周回で距離も調整出来るし、とにかく直射日光から守ってくれるだけで
ありがたい事この上ないコースだ。今年の夏はこれで乗り切るぞ!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村





スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://camnyryo.blog.fc2.com/tb.php/566-b839f76c

トラックバック

コメント

[C536] No title

日蔭のある、いいコースがみつかりましたね♪同じ場所でもコースを変えると違った景色になるから、楽しみが増えたというか、ちょっと得した気分になりますね~。
USオープンの準備、着々と進んでるんですね。
  • 2015-06-24 19:30
  • Mayokoha
  • URL
  • 編集

[C537] No title

Mayokohaさん
やっぱり新しいコースはモチベーションも上がりますね。同じ所をぐるぐる周るのはあまり好きでは無いのですが、涼しく走れるなら大歓迎です。他にも木陰コースを発掘してみたいと思います。

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

リオ

Author:リオ
NYC在住サブ3.5ランナー♪
ボストンマラソンの出場権03:15:00を目指して疾走中。
旅ランで世界を周る♬

ブログランキング参加中

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。