
昨日はJuly4th ! いわゆるアメリカの誕生日、独立記念日だ。なので街中は
何もかもお休みで国民の休日という感じ、実家に帰省して家族でゆったりと
過ごす日というか、ニッポンでいうところのお正月のようなもんだろうか?
夜になると毎年恒例の花火大会があり、今年は6年ぶり?ぐらいに西側の
ハドソンリバーから東側のイーストリバーに会場が帰って来た。川に花火用の
フロートを5つ程浮かべて、そこからガンガン打ち上げまくるという感じだ。
日本と違って打ち上げ方がダイナミック。侘び寂びは一切ありません...

その翌朝、日曜日はセントラルパーク走友会とCPRC合同のロングランに参加。
マンハッタンからNJ側にジョージ・ワシントン橋を渡り、そこから北に伸びる
Palisades Interstate Parkを走ります。昨日の酒が嫌な汗になって滴り、微妙
な不快感を堪えながら走っていると4kmぐらいでスッキリしました。いやはや
この橋、渡るだけで3kmちょっとありますんで風も通ってなかなか爽快です。

でもってこちらがそのPalisades Park。どこが公園になっているかというと
この断崖絶壁の中程に舗装路がありまして、ハドソンリバーを眺めるように
川沿いに北上しているのです。片道8マイルくらいで、ここの往復と橋を合わ
せると30km走が出来るコースなんです。

何が良いって木陰のトンネルをひたすら走るので、この真夏の暑さの中でも
気持良く走れるのが最高に良い感じです。ただ延々と坂のアップダウンが
続くので、最初は良かったのに直ぐに走り始めたのを後悔するようなかなり
鍛えられるコースなのです.. それでもここを走っていたら相当力が付くだろう
なと改めて思いました。

最後は2km続く極端な上り坂を上がると折り返し地点、もちろん走って帰るしか
脱出しようの無い行って来いのコース。自分を追い込むにはかなり良いコースかも
しれません。今月は毎日走れてて本日で80km越え。なかなかのペースだなと
思いつつ初の月間250km越えなるか?暑さを乗り越えて頑張りたいと思います。
にほんブログ村
スポンサーサイト
こちらは雨ばかりでまだ10Kmです。トホホ。。。
NYに断崖絶壁があるなんて想像つかないです。いいコースがたくさんあって
走り甲斐がありますね!