
昨日の月曜日はがっつりとRunoff。おかげで少しは脚の重みが取れたような..
で、本日火曜日は朝Runへ出掛けてみたものの、まだまだ脚に疲労が残って
いるようで、とにかく重い。
そこでこの1週間の食事を思い返してみると、エネルギーとなる炭水化物の
摂取がわずかに1回。その他の糖質はロングをやる時に摂ったジェルと、
後は僅かなチョコくらいか..。
1日のサイクルとしては、朝食は食べず、お昼は基本サラダで多少豆腐とか
チキンが乗っていたり、魚のフライが乗ったりという感じ。でもって夕食も
基本はサラダベースで肉か魚か。
前回糖質制限をした時も大体始めて3週間くらいから体重に大きな変化が
表れてくる。それと同じく疲労の蓄積にも変化が表れるのだが、今回は
週1ロングが続いているのと、糖質制限によるエネルギー不足で疲労回復
のスピードがかなり遅くなっているように思う。
やはり普通にガツガツ食ってる方が翌朝には元気になってるように思える
という事は、やはり食事って大切なのねと改めて思う次第なのです..
でもねぇ〜只今は絞り込み月間なので、体の状況はこうなのだが、
そこは上手く調整しながらやるしかないかなぁという感じ。
あ〜、腹一杯お米食いてぇ〜。もう少し食えないけどねぇ〜..
今月の走行距離 63.7km
本日の走行距離 つなぎJog6km
体重 61.70kg
体脂肪率 13%
にほんブログ村
スポンサーサイト
- http://camnyryo.blog.fc2.com/tb.php/592-ce234d8a
トラックバック
今回のアップを読ませて頂きましたが、なるほど、悩ましいところですね・・。食べたいものを食べている自分が言うのもあれですが、絞り込み強化期間は9月後半~10月にかけてのテーパー期に行っても遅くないのではないか、と。僕は10月ごろから始めるつもりです。
土台を作るための走り込みを行っている今こそ、しっかりと食べてしっかりと寝ることが(怪我回避という意味も含め)必要な気がします。
とにかく怪我なく無理なく今を乗り越えることが、本番でベストに近い力を発揮できるはずです。一緒に頑張りましょうね~!