fc2ブログ

Entries

大陸横断行に思う

sff

先週までの産休(産んでないケド)が明けての今週は月曜から仕事の嵐..
月曜はRestしたものの、火曜日には朝っぱらからサンフランシスコに
飛ばされ、しかもその日の内にNY便に乗って帰るという強行軍の為に
火、水、も走れずの3Restになってしまった。

折角サンフランシスコに行ったのだから一泊すりゃぁ良いのに..
さすれば大好きな坂の街を朝ラン出来たのだが残念無念。

そんな帰りの機内でふと考えてみたのだが、アメリカって東から西まで
大体どれ位の距離があったかなぁ?早速ググるとおよそ5,000kmだそうな。
ふーん。5,000kmねぇ.. 走ったらどれ位掛かるんだろう? ん..、待てよ、
そんな変態いや凄い事しようと思うランナーも1人くらいいるだろう?

調べてみると、いた!しかも結構いるじゃないですか... 凄っ!
何やらそんなマラソン大会もあるらしい...
アメリカ西海岸はロスの太平洋岸をスタートして71日間でニューヨークの
セントラルパークを目指すんだって。へぇ〜こりゃ凄い。

この大会「Run x America」ラン アクロス アメリカという大会で
およそ5,000kmを71日間(6月〜8月開催)で走るらしく、1日平均70kmを
休み無く毎日走るそうだ.. しかもkm5〜6くらいでやるらしい。
ひぇ〜..これはまさに変態過酷でしょう。

10人から20人くらいの参加者が居て、その日のノルマを達成出来ない人から
脱落して行くんだって。1日6リットル以上の水分補給にスーパーハイカロリー
の食事が義務付けられるそうだ。

この夏の時期にこの距離を毎日って未知の世界過ぎる.. 西海岸は殆ど砂漠だし
真ん中は標高も上がって逆に寒いだろうし、装備も半端無さそう。
しかもアメリカの道路って車の事は考えても歩く人の事は考えられて無いので
かなり危ないし、しかも恐ろしく真っ直ぐな道ばっかりだから飽きるのでは?

nat

それでもルート66を西からシカゴまで走り、そこから更に東のNYまでって
言うのは、やっぱり自然も雄大で楽しいのかなぁ??

ウルトラをやってる人はやはり世界中のこんなレースに出るのが夢なのだろう。
んー自分は今のところそんな気にはなりませんが、アメリカの変なレースとか
変わったレースもそっと調べてみようかな。

今月の走行距離 257km
本日の走行距離 Rest
体重      60.5kg
体脂肪率    10.7%

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村





スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://camnyryo.blog.fc2.com/tb.php/605-ffb01c5d

トラックバック

コメント

[C589] No title

やりたーい!というか男のロマン、夢ですね。
ただキロ5-6分で一日70キロ強ってド変態ですね・・・。マイル10分ほどでいいのであれば、いけないこともない?かな、とも。
つーかロング8週連続で入れた先輩もかなりの変態ですけど・・(爆

今週末、よろしくお願いします~
  • 2015-08-26 15:44
  • URL
  • 編集

[C590] No title

ホリ師匠。
これはいわゆるジャーニーランってヤツですかね、もそっと緩くて時間とお金があれば試してみても良いかも?ぐらいな感じです。今週末はJog+ぐらいで行きましょう。

[C591] No title

こんな梅級市民ランナーの端くれにも横断の費用を持ってくれる、太っ腹なスポンサー様いらっしゃいませんかねぇ~。夢でごさいます。

今週末のLSD、了解です。楽しみにしています!もう早々とGELとかグミとか購入済み。カバンに入れてます。日曜日ということで販売は午前8時以降、BARだとお昼12時以降なんですよね・・・。走り終わった後、ブラウ●バッ●しますかね?
  • 2015-08-28 15:41
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

リオ

Author:リオ
NYC在住サブ3.5ランナー♪
ボストンマラソンの出場権03:15:00を目指して疾走中。
旅ランで世界を周る♬

ブログランキング参加中

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR