fc2ブログ

Entries

ハーレムを行く

lonn#1

France Run明けの日曜日。朝4時半に起き出して夏〆のロングへ。
先週で終わる予定だったのだが、ランの師匠から誘われ、それならばと
タンデム走になった。自宅からマンハッタン方面へ走り、途中で師匠と
合流。そこからコースをどうするか考え、この日は北へ向かう事にした。
まずは対岸にマンハッタンが見えるEast Riverまで走り川沿いに北上し
て行く。アストリアパークまで来ると1本北側に掛かるTriboroBridgeが
見えて来る。有料道路なのだが、遊歩道が併設されていてランドールズ
アイランドという島に渡る事が出来る。ここは野球場やサッカー場が
あったり、マンハッタンを南に望みながらBBQが出来る贅沢な場所が
あり市民の憩いの場だ。

lonn#2

そのランドールズ アイランドの中を更に北上して今度はマンハッタンに
渡ると、Harlemの街が広がっている。黒人コミュニティの街であり
近年は街の様相が綺麗になってきているものの未だに混沌としたカオスな
場所があったりと依然Deepな街だ。Queens側では街が動き出す活気が
見られたのに、Harlemはまだ静けさに包まれている。ひと昔前までは
早朝とは言えこの時間にこの街を走るのは危険であったのに、今では
そこまで怖くは無い。125Stの目抜き通りを東から西に横断すると
マンハッタンの西側を流れるHudson Riverに出た。

ここから断崖の上に整備されたRiverSideParkに登り、南下するのだが
この公園、北から南まで50ブロックの長さで整備されていて、およそ
5kmの細長い公園だ。木陰に守られながら森の小道を行く感じで気持が
良い。72Stまで下りたら曲がり、今度はBroadWay沿いを南下し
セントラルパークの南端にあるコロンバスサークルを目指した。

ここまでで20マイル(32km)を走りこのままQueensに戻っての38kmと
行く予定だったが、時間が9時で走友会の集合時間であった為、皆と合流
してセントラルパークを走る事に。ブライドルパスの未舗装路を上がり
レザポアの貯水池をぐるりと大回りしてシープメドゥまで戻ると当初予定
だった38kmになった。そこから更にQueensまで帰る気が失せて、ここで
ロング終了。セントラルパークの中にあるCafeで朝っぱらから生ビールを
注文、秒殺で飲み干した。夏を〆るという気持で走った本日のロング、
キリリと冷えたビールに何とも〆た感が漂いお後も宜しいようでと帰路に
付いた。

8月の走行距離も314kmとなり2ヶ月連続で300kmを越えた。この感じを
キープするのと質を上げて練習出来れば今年の秋レースも実りある物に
なりそうだ。

今月の走行距離 314km
本日の走行距離 Rest
体重      60.30kg
体脂肪率    10.3%

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村





スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://camnyryo.blog.fc2.com/tb.php/607-58d612f6

トラックバック

コメント

[C594] No title

暑い時期の2ヶ月連続300Km越え、スゴいです。
秋に大きな実りになること間違いなしですね♪
  • 2015-08-31 18:26
  • Mayokoha
  • URL
  • 編集

[C595] No title

Mayokohaさん
ありがとうございます。ランニング&マラソン4年目にして今年は何だか行けそうな気分です。残り2ヶ月を有意義なトレーニング進め、秋に笑顔で走り切りたいと思います。

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

リオ

Author:リオ
NYC在住サブ3.5ランナー♪
ボストンマラソンの出場権03:15:00を目指して疾走中。
旅ランで世界を周る♬

ブログランキング参加中

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR