fc2ブログ

Entries

9月の練習について考える

ashiashi

9月に入りいよいよマラソンシーズンが近くなって来たのを感じる。
7月&8月は自分の中では走り込み強化月間という位置付けでロングに
力を入れた。30km過ぎても元気に走りきれるようにとの思いからだ。

で、9月。さてどういうトレーニングプランを組むか?この辺りを
多少考えてないと、自分の場合はかなりなぁなぁに走り、メリハリの
無い内容になってしまいそうなので、ちょっと考えてみる。

今月はスピード(心肺)を鍛えて行きたいと思っているのだが、
どの程度のレベルというか、目安というか?を立てれば良いのか大いに
悩むところだ..

そんな時にはやっぱりこの人に聞くしかないでしょう?ダニエルズさん。

jack#2

今回は5月のブルックリンハーフを走った時のタイムを参考に計算して
頂く事にした。

jack#3

ハーフで1:32:27と入れて計算して頂くと..

jack#4

トレーニングの指標を計算してくれるのだがふむふむ、マラソンペースが4'34"
Tペースが4'18" インターバルが3'57"... ふーむちと自分には速いような...

jack#5

4'34"で走って3:12:43って.. いやはや目標は高く持つ。気持で勝つ.. って事が
大事なんでしょう。で、これを参考に練習を組むとなると結構辛いような気が
しますが、まずは5kmTTとインターバルから始めて行こうかと思います。
火曜日と木曜日の夕方にCPTC(セントラルパークトラッククラブ)の練習が
あり、こちらはエグいBU走などなどをやるのですが、流石に1人で追い込む
のは辛いだろうから、こういった練習会に出てレベルを上げて行ければと
思います。良し9月もやるぞ。

今月の走行距離 0km
本日の走行距離 Rest
体重      60.50kg
体脂肪率    10.75%

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村





スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://camnyryo.blog.fc2.com/tb.php/608-706b62a9

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

リオ

Author:リオ
NYC在住サブ3.5ランナー♪
ボストンマラソンの出場権03:15:00を目指して疾走中。
旅ランで世界を周る♬

ブログランキング参加中

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR