
18Mレースから一夜明けた翌日、めちゃくちゃ早朝の便でサンフランシスコへ。
今月3度目のSFだが、今回はダウンタウンに宿泊なので街中を走れる事もある
だろうと密かにウキウキしながら到着、そのまま仕事に入り夕方終わってホテル
へ着いてみると、何とした事か超が付く危険地帯だと気付く..
場所は市内の目抜き通りであるMarket Stの奥の方で市議会議事堂や美術館、
オペラハウスや劇場が立ち並ぶ一角、本来ならちょっとした静寂に包まれた
しっとりとした空間であるはずなのに、そこら中にホームレスの方々がおり
歩道はその方々で占拠されている状態.. 草の青臭い匂いが立ち込め、人通りも
極端に少ない、それが数ブロックの広範囲に及び、かなり怖い。
うわぁ〜また凄いとこにホテル取ったなぁと思っていると察した同僚が、
コンベンションが重なってココしか取れなかったんです.. と小声で漏らした。
まぁそれはそれで仕方無いと思い、気を取り直して早速夜のサンフランシスコを
走る事にした。写真は夕闇に溶け込む市議会議事堂。ホントに広々とスペースを
取った開けた場所なのだが、のっけから歩道を走れない.. てか走るのが怖い。
直ぐにダッシュで逃げれるように車道の端をひた走る。

たまたまHide Stがホテルの前を通っていたので、サンフランシスコらしい
心臓破りの坂を踏み締めながら登って行く。最初の数ブロックは次から次に出て
来る怖っぽい集団を避けながらグイグイ登って行く。本当はロング明けなので
ゆっくり行きたいのだが、嫌でもスピードが上がる。
グレース大聖堂があるCalifornia Stまで登り切ると流石に高級住宅街だけあって
辺りの景色と雰囲気が一変した。更にNob Hillの閑静な住宅街を散策しながら
走ると、良い感じのこじんまりした飲み屋があちこちに点在し流れてる空気の
違いにびっくりする.. 約3km走ると観光地で有名なロンバートストリートの上に
到着した。くねくねと曲がる道の奥にBayBridgeやCoit Towerが見える。

アルカトラス島が夕闇に溶け込む様を見ながらフィッシャーマンズワーフの方に
下って行くとケーブルカーが登って来た。夜の7時半くらいなので夜景を見ようと
沢山の観光客が乗っていた。坂の途中で開けた場所があり、そこから西日に包まれ
たゴールデンゲートブリッジが見えた。

太平洋の先に沈む夕日。って事はニッポンはこれから朝焼けが始まるのかなぁ?と
何だか感慨深い気持ちになった。坂を下り切りJefferson Stを曲がるとベイサイドの
喧騒が現れる。おみやげ物屋やレストランが立ち並び観光客の笑顔で溢れている。
この辺りになると海岸線を走るランナーも多くなり、すれ違い様に手を上げてエールを
送り合う。


フィッシャーマンズワーフの屋台街は相変わらず盛況で茹でられたカニを摘みに
ビールを飲んでる人達が大勢いた。Embercadero沿いにサンフランシスコ湾を
眺めながらBayBridgeまで走り、そこからMarket Stに入ってホテル方面に向かう。
最初は賑やかな街並みが続き、ケーブルカーの始発駅であるPowell Stやブランド街
に人が溢れている。が、やはり6th Stを越えた辺りからスパっと人が少なくなり
切り替えたように雰囲気が変わる.. 辺りはもう真っ暗で完全アウェーな状態。
良い意味で最後は上げて終われた。明日も出来れば夜Runしたいところだが、
ちょっとコースは考えよ..。
今月の走行距離 180km
本日の走行距離 Jog10km
体重 未計測
体脂肪率 未計測
にほんブログ村
スポンサーサイト
コメントの投稿