fc2ブログ

Entries

マラソン後半の足攣り対策検証

ssc#1

マラソン後半の足攣り..
もう、思い出すだけでも辛い.. そして攣ったが最後、
確実にタイムを食われる結果になってしまう..

そんな攣り対策に、前回のフィラデルフィアマラソンから
この「Salt Stick Caps」という塩分補給タブレットを
摂取している。

そのお陰なのか、フィラデルフィアでは足攣り無しの
ストロングフィニッシュで、しかもゴール間際にして
ガンガンにラストスパートを掛けれるというこれまでに
無い結果をもたらしてくれた。

もちろんこのタブレットが効いたと信じたいが、
そもそもNYCMからフィラデルフィアまで3週間あり
NYCMがフィラデルフィアを走るのにとって良い練習に
なっているというのもある。

それにあまりにもあっさりと攣らなかったので
こんなに効くもんなのか?と疑問もあった。

で、今回再びニュージャージーマラソンで検証も
兼ねて再度摂取した。

結果的には「攣らなかった!」というよりは
「持ち堪えた」というのが良い表現なのか?

練習も完全に不足していて、ロングも踏めて無い状況で
出場した今回。そもそもの脚力はかなり低かったように
思う。ペースもハーフ後にガクッと落ちたし、ゴール間際は
上げようとスパートも試みたが、そこで「これ以上スピードを
上げると攣る」という一瞬、太もも裏にぴくっと痙攣が走った。

なのでギリギリのところを維持して走り、結果ゴールまで
持ったという感じ。確かにぴくっとは来たが攣ってはいない。

もし摂取していなかったら?やはり攣っていたような??
で、自分としてはやはりそれなりに効果があるのだろうと
判断した。今年の秋、NYCMで摂取して攣らなかったら
本物だと認定しようと思う。

ところでこのタブレット。1時間に1錠摂取という感じで
使用方法が指示されているが、発汗は季節や天候に寄っても
左右されるので、その塩梅は個人差があるように思う。
それに単純に塩分だけで無く、運動や発汗から失われる
その他の成分も内服されている。その成分全てがどのように
どこらへんに効いてるのか?ってのは良く分からないし
説明も出来ないが、フルマラソン後半でいつも脚が攣って
しまう方には、試してみる価値はあるのでは?と思う。
って事で、認定は次に持ち越しにします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村






スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://camnyryo.blog.fc2.com/tb.php/702-5c7ed4ef

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

リオ

Author:リオ
NYC在住サブ3.5ランナー♪
ボストンマラソンの出場権03:15:00を目指して疾走中。
旅ランで世界を周る♬

ブログランキング参加中

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR