
Brooklyn Half後、翌日はRestしての月曜日、
ハーフで筋肉痛という久々の状況にうろたえつつも
燦々と光が降り注ぐフォレストパークへ。
馬車道を2周するのだが、樹木の枝葉が日光を適度に
遮ってくれて気持ち良く走れる。スピードは全く
出せないが、走り進める内に筋肉も弛緩したのか
楽になって行く。
森の濃い匂いを吸いながら高低差100mのアップダウンを
ゆっくりと走ると気力も充電される思いだ。
時折、小さなシマリスがかさこそと顔を出すのが
愛くるしく、1人で走っていても退屈しない。
日付が変わった本日は一転雨模様。
それでもシャワーランかと再び森へ入ると
晴れの日とは違う、むせるような濃い大気が
全体に漂い、枝葉も水分を吸ってか瑞々しく迎えてくれる。
この日の走り出しも重く苦しい感じだったが
森へ入るとやっぱり元気になってしまった。
晴れでも雨でも超ヒーリングなフォレストパーク。
しばらくはここばかり走る事になりそうだ。
今月の走行距離 172km
本日の走行距離 8kmトレイルジョグ
にほんブログ村
スポンサーサイト
- http://camnyryo.blog.fc2.com/tb.php/711-9f3e757d
トラックバック
コメントの投稿