

今朝は4時半起床!まだ暗いうちから布団を抜けだしていそいそと準備をする。
と言っても特大おにぎりを食べながらストレッチするぐらいなのだが..。
もうすぐ5時だな〜って頃合いになると空が急速に明るくなり始めたので、慌てて
2km先の集合場所まで走り始めた。

クィーンズボロ橋の登り口でラン仲間のホリ師匠と合流してマンハッタンへ。
今日は題して「☆セントラルパークと五番街を行く☆マンハッタン周遊LSD !」を
敢行した。先週の金曜日に急遽決まったのだが、LSDって孤独&長距離なんで、
二人で楽しく喋りながら走りましょうという、とっても単純な趣向だ。
朝の清々しい空気を吸いながら橋の真ん中辺りに差し掛かると、パッと空が赤い
輝きに包まれご来光が訪れた。思わず柏手を打つ自分..。ニッポン人ですな。


マンハッタンに入りプラザホテルの前まで一直線。そこからセントラルパークの中へ
入って行き、周回コースに合流する。公園の森から放出された濃密な涼気はとても
心地良く、まだまったく乱されていない濃厚な一番搾りをたっぷりと頂いた感じ。
これだけでも来て良かったと思わせてくれる。


ぐるっと一周して来て、公園を出る前にシープメドウでトイレ休憩。ようやくランナー
の数も増えてきた感じがする。しっかりと給水してストレッチも行い再び走り出した。

プラザホテル前から五番街に入り一路南下。どうやら本日はプエルトリカンパレードが
あるらしく、五番街沿いにびっしりと柵が張り巡らされていた。沿道には気の早い方々
がプエルトリコの国旗を背中に背負って早くも大騒ぎを始めている。
高級ブランド店が立ち並ぶエリアなのに何故か親近感が湧いてしまった。

お色直し中のセント・パトリック大聖堂の前を過ぎ、誰も居ないロックフェラー
センターを横目にずんずん走って行くと、42Stでパレード地帯を抜けた。
ここから更に南下して行く。


NYパブリックライブラリーもエンパイアも朝の光に晒されてカラッと抜けている。
今日も暑くなりそうな予感。コリアンタウンを横目に進んで行くとマジソンSQパーク
の前でストリートフェアの準備をやっていた。イタリアンソーセージを焼く匂いが
微かに立ち込めている。夏だな〜と思う瞬間だ。


フラットアイアンビルまで来ると進路をBroadwayに変更。マンハッタンを斜めに
貫くこの道をキャナルStまで南下する。14Stのユニオンスクエアは、いつもなら
でっかいファーマーズマーケットが開催されているのだが、今日は日曜日だからか
閑散としていた。


NY大学のキャンパス横を悠々と快走するホリ師匠。流石です。五番街を下り始めて
からずっとそうだったのだが、車が殆ど走っていない時間帯だけに何だか貸切に
してもらったような、そんな感覚にさせてくれる。いつもの騒々しいNYからはとても
想像できないくらいの静寂だ。日曜Runって何だか良いぞ〜。

SOHOを越えてキャナルStまで来たら左折してチャイナタウンへ。今回のLSDをこの
コースにした最大の理由である「朝粥」を食す為である。やはり、そういう不純な
動機..いや、ご当地エイドを目的に組み込まないとモチベーションが上がらないよね。
しかし!目指すお店である「利口福 NY Noodletown」の前まで来てみると何と...
シャッターが下りているではないか!ガ〜ン!!!まさかの休み...。いっつも24時間
開いてるやん..なして今日は...!? 本来ならばココで朝粥をかっ喰らってエイド
補給し、満面の笑みでブルックリン・ブリッジを渡るはずであった...のに...。
はい終了〜。 完全に動揺した我々は目の前のマンハッタンブリッジに挑みかかった。

そんな悲しい出来事もこの清々しい景色を見れば何とか忘れさせてくれる..。
おもむろにポケットからジェルを引っ張り出し、ホリ師匠にそっと渡した。
そのジェルがまた旨い事。マジに五臓六腑に染み渡る感じがした。

ブルックリン側に渡ると工場地帯を抜けながら北上。左手にマンハッタンを
望みながらウイリアムスバーグのロフト地帯を抜け、頃合いの良いところで
スポーツドリンクを買って給水休憩。それから更に北上して住宅街を抜け
グリーンポイントへ、この辺りはポーリッシュタウンかな?て事はやっぱ
ロールキャベツだよな〜?とか考えてしまう辺りが腹減ってるんだろうな..
修行が足りません。

この橋を渡るとクィーンズに入る。最初に渡ったクィーンズボロ橋が見える、
ゴールはもうすぐだ。流石にゆっくりなペースでも4時間ぐらい走ってると、
足もパンパンになってくる。変な故障した感などは無いので気持ちにも余裕が。

最初に合流したクィーンズブルバードまで戻って来たところでホリ師匠とは解散
してお互いの家へ、あと2kmで我が家というところ。セントラルパークを走った
のが随分前のような気がする。ラストの直線を走り、駅前まで戻ると見慣れた景色
に安堵感たっぷり。10時前には自宅に帰り着いてマンハッタン周遊LSDも無事に
終了した。走行距離37km、約4時間半のランニングでした。
一週間に一回、LSDでこの距離を走れれば、足の筋力も強化されると思うのだが
なかなか、その時間が取れなかったり、気持ちが萎えて走らなかったりしてしまう。
それでも仲間と一緒に走り、イベントにしてしまえば楽しさも倍増で気持ちも乗る。
これからも新しいコースをじゃんじゃん開拓して行きます。もちろんエイドも!
旅行でいらした方や在住の方、新規参加者大募集でーす。
にほんブログ村
スポンサーサイト
コメントの投稿