fc2ブログ

Entries

マンハッタン周遊フル LSD !

6/21Run#46/21Run#5

今朝は4時起きでLSDを敢行。陽が完全に上がってしまうと暑くてしょうが無いので
まだ暗いうちからストレッチを始め、4時半過ぎに出発。一路マンハッタンへ向かう。
昨日、坂道WSやったクィーンズボロ橋を登って行くと一気に明るくなり始めた。
どういうルートにするか決めてなかったのだが、やはりまずはセントラルパークを
一周するのが定番だろう。km7'00ペースでのんびり進むも、両足の脹ら脛に軽い
痛みを感じる。少し重いようなそんな感じ..昨日の練習の疲れか?特に大した事は
やってないのだが、まぁ様子を見つつという感じ。

6/21Run#8

マンハッタンに入った後は真っ直ぐセントラルパークを目指す。五番街の角まで
くるとプラザホテル前のいつもの入口では無く、南側の外枠をコロンバスサークル
まで回り込んでからセントラルパークにアプローチした。ココをスタートにして
一周した後は、そのままマンハッタンを西側に突っ切りハドソン川沿いの遊歩道を
南下する計画だ。ともあれ、セントラルパーク.. 相変わらずアップダウンが激しく
結構キツイ。反時計回りで北端のハーレム地区まで来ると公園にもご来光が訪れた。

6/21Run#9

6/21Run#10

西側に回り南下に転じると湖畔に写り込んだ摩天楼がとても綺麗に反射していた。
ここでまだ5時半過ぎとあってランナーの数も少なく、森の涼気が気持ち良い。
ペースは若干上がったが、まぁ許容範囲でしょう。セントラルパークを後にする
前にシープメドゥでトイレ休憩、水分も補給したところで再びストリートに出た。

6/21Run#12

6/21Run#13

コロンバスサークルをぐるりと回り込んで、タイムワーナーセンターの横を抜けて
行く。地下鉄の出口からは会社に向かう人達がちらほらと出て来始め、ベンダーにも
コーヒーを買う人が並び始めた。そんな街の覚醒を横目に一人のんびりLSD。平日に
これやってるんだからかなりの贅沢かもしれない。

6/21Run#14

6/21Run#15

ハドソンリバーの川沿いまでマンハッタンを横断すると、川からの風が気持ちよく
吹いていて心地が良い。まだまだ気温も低いので暑さでバテる事も無い。
57Stから42Stまで下りてくると、空母で博物館のイントレピッドが見えてくる。
去年のハリケーンで吹っ飛んだスペースシャトルのテントも今度は頑丈なプレハブで
回りをしっかりと囲われていた。それはそうと今年はハリケーンの直撃だけは勘弁
して貰いたいもんだ...。

6/21Run#176/21Run#18

チェルシーピアを過ぎると左手にはミートパッキングディストリクトの小洒落た
建物やホテル、それに昔の高架を利用して作られた公園、ハイラインが良く見える。
そんな景色を眺めながら南下するのだが、どこまでも直線な感じに少し飽きが出て
来る頃、ダウンタウンの新しいランドマークになるであろうフリーダムタワーが
見えてきた。

6/21Run#19

911の同時多発テロで崩落したワールドトレードセンターに変わりグラウンドゼロに
新しく建てられた象徴的なビルだ。もう殆ど出来上がっているように見えるが、
実際に使用され始めるのは来年だろうか?

6/21Run#20

6/21Run#21

ここからはバッテリーパークシティという居住地区の中に入り、川沿いの整備された
遊歩道を進んで行く。NJ側からハドソン川を船で渡って出勤してくる金融マンの横を
抜けてマンハッタンの一番南端まで来ると、遥か先に自由の女神が鎮座している。
その奥にはスタッテン島が薄っすらと見える。その左手にブルックリンとスタッテン島
を繋ぐベラゾノブリッジが見えるのだが、その橋の上がニューヨークシティマラソンの
スタートになる。若干、闘志が湧いてくるような気になるが、この辺りで足首や膝、
太腿辺りが徐々に重くなってきた...。

6/21Run#23

6/21Run#22

今度は東側のイーストリバー沿いの遊歩道を北上に転じる。少し行くとブルックリン
ブリッジが見えてくる。サウスシーポートエリアでショッピングモールもあるので、
トイレ休憩には持って来いなのだが、さすがにまだ時間が早いのでオープンしておらず
軽くストレッチしてベンダーで水を買い、再び走り始める。

6/21Run#256/21Run#24

マンハッタンブリッジ、ウイリアムスバーグブリッジの下をくぐり、どんどん北上
して行くと、遥か遠くに今朝渡ってきたクィーンズボロ橋が見えてきた。この辺で
31km地点ぐらいか?まだまだ先は長し...。

6/21Run#26 6/21Run#27

イーストリバー沿いの遊歩道も34Stまで北上してくると、ひとまず終了。
ここからクィーンズボロ橋までは1Aveを上がって行く。42Stで直ぐに国連が登場。
この本部ビルもお色直しが終わったばかりで真新しい。各国の要人を乗せた車が
引っ切り無しに出入りしている。そりゃぁ金曜日と言え平日ですから..。
しかもちょうど会議等が始まる時間だし。さっさと通り過ぎる..。

6/21Run#286/21Run#30

60Stまで上がってくるとクィーンズボロ橋の入口が見えてきた。これでようやく
38kmってところ。橋の登り坂が足にくる.. それでも腕をしっかり振って気合で
登って行く。1.5km登って今度は下り。しかしこれ飛ばして渡り切っても、まだ
3kmはあるので油断するとバテてしまいそうなんで逸る気持ちを抑えて渡る。

6/21Run#296/23#1

ストレートに帰るとフルには少し距離が足りないので、改めてクィーンズ側の
川沿いを近所まで北上してから帰る事にした。39km,40km,41kmと距離が増える
毎に足が限界に近づいてきた。信号で止まる度にストレッチ必須だ。
朝4時半過ぎに出発したフルLSDも4時間50分でようやく終了。Aveも6'50"なので
km7ペースで何とか終わった。極端に故障した感じは無いものの、足はガクガクで
脹ら脛もパンパン.. ストレッチしてて変な体勢になると当然攣るし。
LSDでこれなのに本チャンは大丈夫なんかいな.. ともあれこれ続けて足を作って
行くしかないって事で、夏の走り込み頑張るしかないっす...。
あーくたびれた。

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://camnyryo.blog.fc2.com/tb.php/97-e363ab2a

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

リオ

Author:リオ
NYC在住サブ3.5ランナー♪
ボストンマラソンの出場権03:15:00を目指して疾走中。
旅ランで世界を周る♬

ブログランキング参加中

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR